ダイソーの防カビマステで窓の予防掃除を

ダイソーの防カビマステで窓の予防掃除を
投稿日: 2021年2月27日 更新日: 2021年3月1日
閲覧数: 6,617
5 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
書籍【時間もお金もかけないほったら家事】 “家族がかえりたくなるよう...
こんにちは!整理収納アドバイザー、時短家事コーディネーターのAyakaです。

今回は100均でできる予防掃除の一つをご紹介いたします!窓のサッシ汚れていませんか?また汚れやすいと感じたことはありませんか?
100均アイテムを使ってサッシを綺麗にそして予防をしていく方法をご紹介いたします。

まずはサッシのお掃除を

まずはサッシのお掃除を

窓のサッシは気づいた時にはすでに埃だらけなんてことありませんか?我が家は交通量の多い道路に面してる窓のサッシは本当に汚れやすく困っていました。

大事なのは乾いた布で拭くこと

大事なのは乾いた布で拭くこと

まずはじめにやるのは、乾いた布で埃とり。埃が沢山あるところに洗剤や水分を含んだ雑巾などでいきなり拭いてしまうと、汚れが広がりドロ化してしまいます。私は簡単に100均でも売っているドライシートを使用しています。

洗剤を使って

洗剤を使って

埃や汚れをある程度取り除いたら、洗剤を使っていきます。私はマルチに使えるウタマロクリーナー。なかなかお水で流しづらい場所は、洗い流しが楽な洗剤を選ぶと良いです。

ハケは万能なお掃除アイテム

ハケは万能なお掃除アイテム

洗剤をスプレーしたらハケを使って隅々まで綺麗にしていきます。
窓のサッシに使うハケは、ある程度硬さのあるものがおすすめです。

洗い流す

洗い流す

こちらも100均で売られているペットボトルに付けるブラシです。洗剤残りと泥化した汚れを綺麗に洗い流していきます。ブラシがあることで汚れをかき出せるので便利ですよ!

細かい部分は爪楊枝

細かい部分は爪楊枝

拭き上げをしたら、細かい溝は爪楊枝で汚れをかき出します。爪楊枝とキッチンペーパーやダスターを組み合わせると汚れが取れやすくなるのでおススメです。

次のお掃除が楽になるように

次のお掃除が楽になるように

最後の仕上げは予防掃除です。汚れがつきやすい部分は汚れをつきにくく、または次のお掃除が楽になるように予防掃除をしていきます。

今回はダイソーで売っているグレーの防カビ仕様のマスキングテープを使いました。

ホワイトとグレーを使い分ける

ホワイトとグレーを使い分ける

こちらのマステはホワイトとグレーの2色があります。場所によって使い分けても良いですよね!ステンレスや黒サッシにはグレーのマステがおススメです。

是非お試しくださいね!

コツ・ポイント

日々の暮らしが楽しく楽になるように、お掃除•整理収納でお家を整えましょう!

Instagram【ks._.myhome】
You tube 【KS myhome】

書籍
【時間もお金もかけないほったら家事】



SNSでシェア
詳しく見る