むね肉を使ったお好み焼き風のチキン☆
手軽な材料と簡単な手順で作れるのに、これがむね肉?と思うほどしっとり柔らかく仕上がります!
冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもぴったり♪野菜も一緒にとれるのも嬉しいポイントです。
白いご飯にもよく合う、家族みんな大好きなメニューです^ ^
材料
(3人前)
-
むね肉
:350g
-
キャベツ
:小2枚
-
ネギ
:15センチ
-
●塩胡椒
:少々
-
●砂糖
:小さじ2
-
●和風だしの素
:大さじ1
-
●小麦粉
:大さじ4
-
卵
:M1個
-
水
:約15ml
-
ごま油
:小さじ2
-
お好みソース
:適量
-
マヨネーズ
:お好みで
-
青のり
:お好みで
むね肉を叩く
ビニール袋にむね肉を入れ、上から麺棒などでよく叩きます。
材料の下ごしらえ
キャベツ、ネギ、叩いたむね肉をそれぞれみじん切りにしたらボウルに入れます。そこへ●の調味料をまぶすように入れます。
混ぜる
卵と水を加えて全体を混ぜ合わせたら肉だねの出来上がり。
焼く
フライパンにごま油を熱し、肉だねを焼きます。大きさは自由ですが、一個あたりの分量を決めてセルクル型などを使用して焼くと、均一にきれいに仕上がります。
両面に焼き目をつける
両面に焼き目をつけて、フタをして弱火で蒸し焼きにします。中までしっかり火が通ればOK!
盛り付ける
お皿にのせ、上からお好みソース、マヨネーズ、青のりなどかけてお召し上がりください♪
コツ・ポイント
むね肉を叩く事で繊維が壊れ、柔らか食感になります。又、砂糖を入れることでパサつきをおさえ、しっとり仕上がります。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます