お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

【SNS疲れにならないように】オンライン情報をうまく整理するコツ

【SNS疲れにならないように】オンライン情報をうまく整理するコツ
投稿日: 2021年2月7日 更新日: 2021年2月7日
閲覧数: 766
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
\無印良品元店員目線でのレビュー&無印活用法/ 富山県在住。汚部屋...
今話題のiPhoneアプリ「clubhouse」
今月から登場した音声のみの交流アプリで、誰とでも気軽に話せる手軽さから大人気。

その反面出るだろう…と思っていたら、もう出ましたね「clubhouse疲れ」
アーカイブは残せないし、iPhoneしかアプリとれないしで、
特別感があるから、あちこち入りたくなるのは自然な流れですが、
「止める勇気」と「時間管理スキル」の強化は必要です。
今回はどんな情報を得るために入る部屋を絞るか、私が意識したポイントを紹介します。

①まずは知りたい情報や興味のあるカテゴリを書き出してみよう

①まずは知りたい情報や興味のあるカテゴリを書き出してみよう

片づけのご相談の際に必ず、「自分が最重要(優先)にしたいこと」を絞ってから部屋作りをしますが、情報を整理することにも応用できます。

まず自分が参加したい、興味がある部屋やジャンルを全部書き出します。

コツはメモなどに必ず書き出して分類すること。
書くの面倒くさい…と言われますが、漠然と頭の中で考えているより、
目に見える紙に書き出すと作業が捗り、必要な情報とそうでない情報を上手く分けられます。

②書き出した情報を4つに分けてみる

②書き出した情報を4つに分けてみる

①で出したモノを画像の4つに分類します。

私の場合は…
重要…オンライン会議、打ち合わせ、
最重要…片づけに関する情報、家事に関する情報、家事
最小限…とりあえずSNSサーフィン
無駄…痴話話みたいな情報、噂話

③気になるものはメモ

③気になるものはメモ

気になるオンライン情報はメモ代わりにGoogleカレンダーに保存。
時間が合えば参加しますが、特に参加出来なくてもあまり気にしていません。
面白いツールほど、睡眠や仕事、生活全体に影響が出たら本末転倒。
ハマりすぎないようにする勇気が必要ですよね。
どなたかの参考になれば嬉しいです。



SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード