お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

100均のすのこで作る スライド式本立て

100均のすのこで作る スライド式本立て
投稿日: 2021年2月6日 更新日: 2021年2月8日
閲覧数: 5,717
9 この人たちがステキしました
ステキをしている人
お好きな長さに調整できるスライド式の本立てを100均のすのこで作りました!

材料

  • すのこ :2枚
  • まな板 :2枚
  • :30本程度
  • 木工用ボンド :少々
  • マスキングテープ :仮固定用

◆写真のすのことまな板を準備

◆写真のすのことまな板を準備

まな板じゃなくても作りたいサイズの木材で大丈夫です。
この後の工程を確認後にお好きなサイズでの準備をおすすめします。

◆すのこをバラす

◆すのこをバラす

使用するのは写真の7枚です。
叩いて取りました。
気になる部分や木が残ってしまった部分はやすりがけをします。

(わかりやすいように加工で赤と青に色分けしました)

◆2枚のまな板を半分に切断

◆2枚のまな板を半分に切断

切断面にやすりをかけます。

~着色したい場合はここで上記パーツに着色~

◆バラしたすのこをマスキングテープで仮止め

◆バラしたすのこをマスキングテープで仮止め

【すのこ同士の間を1~2mmあける】
【交互にまな板の幅分ずらして置く】

その位置でマスキングテープで仮止めします。

★スライドするようにあける隙間に注意しましょう。

写真の反対側も仮止めして下さい。

◆まな板の厚みにあわせてボンドをつける

◆まな板の厚みにあわせてボンドをつける

ボンドでまな板を仮固定します。

写真のように交互にボンドをつけます。

◆まな板をくっつける

◆まな板をくっつける

反対側も同様にくっつけてください。

背面の写真です。

すのこからはみ出さないように位置に注意してください。

◆釘を打つ

◆釘を打つ

ボンドが乾いて接着されたらひっくり返して釘を打ちます。

すのこが互い違いになっているので打ち間違いに注意しましょう。

写真の反対側も同様に釘を打ちます。

◆背面の木材を取り付け

◆背面の木材を取り付け

残りのすのこを背面パーツとして取り付けます。

1~2mm隙間をあけて、写真のように木材同士をずらしてボンドで仮固定します。

◆釘を打つ

◆釘を打つ

写真の反対側も同士に釘を打ちます。

◆完成

◆完成

マスキングテープを外せば完成です。

一番短い状態から…

スライドさせてお好きな長さで使用いただけます。

コツ・ポイント

注意点
★スライドするように適度な隙間をあける。
★いろんなパーツが互い違いになっているのでくっつけるパーツを間違えないようにする。



SNSでシェア

2021年2月7日 18:08
ふんわりこんぺいとうさん こんばんはー! こ、こ、これは!発明じゃないですかー(>_<) じっくりと何度も見返しましたがすごいです 商品になりますね♡ あまりに素晴らしいのでコメントしちゃいました♪ すのこコンテスト金賞ー(MELONより授与)
2021年02月07日 23:55:17
MELON様 コメントありがとうございます! このサイトの存在を知ってすぐに作ったので、 あまり記事の書き方も勉強せず、写真も書いてる時にもっとこう撮ればよかったと反省点がたくさんです(;-;) もし本立てを作る機会がありましたら参考になれば幸いです! 金賞ありがとうございます(*‘ω‘ *)
コメントをもっと見る