☆大根まるまる一本・7種レシピ☆『一物全体』を考える
更新日:2021.11.28 14877 maruri_7さん他26人

作り方
①皮をむく

②大根を輪切りにカットする

③大根のヘタとシッポを利用

アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
おすすめの記事
もっと見るこのアイデアはいかがでしたか?
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。

おこんばんは!!
お寒う・・・・いや・・・・温いでございます。
恵みの雨なのか、この雨で・・・・コロナも流れちゃえば良いのにと節に思います。
体調&コロナ、大丈夫ですか? 私は・・・・職場、大繁盛で世間の飲食の方には申し訳ない位、充実の仕事しています、有り難いことです。
さて・・・・大根頑張りましたね!!
一物全体て言うんですね・・・・学が無いので、まんまとか丸ごと遊びまくると表現してました(笑) それと、変な読み方して・・・・(゚∇゚ ;)エッ!?とか思いました m(__)m
どれも美味しそうです、かんたん酢や麺つゆを駆使するのも時短に繋がるしsmartな調理だと思います。画像も上手くまとめて見やすく集約されてました、花丸です!!(^_−)☆
気になるのは・・・・・Accoさん真面目すぎて、笑える所が少し・・・・
Accoさんあるある・・・・
画像・・・・一番最初の大根洗う画像・・・・最初出てるの水に見えなくて、これ必要とか・・・・メジャーで皮のカットを促したり・・・・・MOWうける~!!
こういう時ね、左手をまな板に置くでしょ・・・・右に伸びてる親指のsizeが6から7cm位、人差し指第二関節までが、5cm位なんです!! MOW真面目すぎ!!
で・・・極め付けのnaming
【大根のヘタとしっぽのふりかけ】
流行語大賞nominateです!!
あと、大根と言えば・・・・ニスタでも面白い投稿されてる方がいます。
参考まで・・・・
https://kurashinista.jp/articles/detail/74518
https://kurashinista.jp/articles/detail/74407
https://kurashinista.jp/articles/detail/73487
https://kurashinista.jp/articles/detail/68134
https://kurashinista.jp/articles/detail/65217
-
Accoさん2021-01-24 04:28:10
もちパパさん
いつもコメントありがとうございます。お元気でご活躍の様子、何よりです。
「暮らしニスタ」に投稿できるのは元気な証拠で、ありがたく感じています。
コロナ禍で外食の楽しみが奪われ、主婦の皆さん、巣ごもりで買い物回数を
減らし、冷蔵庫・冷凍庫に食材を大量に保管。
おうちごはんの献立作りが大変だろうと思い、「食材を一度に使い切る」を
コンセプトに投稿しました。
最近とあるグループで、Canvaという画像編集のアプリを使って、
料理が苦手な方にも「写真1枚で料理の作り方をわかりやすく伝える」記事を
UPしています。そちらの画像を利用しました。
確かに、くどい感じありますね~(笑)
「暮らしニスタ」の読者さんなら、ここまでしなくても…
こちらへ投稿するときは、再編集してUPしますね。
Canvaのアプリ、とても楽しいですよ~♬ おススメです!
大根の「ヘタとしっぽ」は、ネットで検索して面白い表現をしている言葉を、
真似っこさせていただきましたよ~。
「大根 しっぽ」で検索できます。「根」が多いですね。
残念ながら、Accoオリジナルではありません。
もちパパさんの「大根・かぶレシピ」拝見しました。
レストランのテーブルに映える美しいプレートの数々。
勉強になりました。ありがとうございます。
大寒を過ぎたばかりで、寒さもぶり返すと思われます。
どうかご自愛くださいね。
Series
人気連載
暮らしサポーター情報
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます