ひと目で分かる!肉&魚の冷凍庫のストック管理

ひと目で分かる!肉&魚の冷凍庫のストック管理
投稿日: 2021年1月23日 更新日: 2021年1月23日
閲覧数: 6,761
9 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
香村薫さんのLINE片づけのスタッフとめです。 「モノも家事も減らして...
肉や魚といったタンパク質は、
まとめ買いして冷凍しています。

冷凍庫の中に
何食分のストックがあるのか?

をひと目で分かるように考えましたので
ご紹介したいと思います。

材料 ((すべて100円ショップで揃います))

  • 名刺サイズの紙
  • 厚めのコピー用紙
  • マジックペン
  • マスキングテープ
  • マグネットシール

在庫管理のマグネット作りを長男に依頼

在庫管理のマグネット作りを長男に依頼

工作好きの長男(小2)に、
今回の目的
【一発で肉魚の在庫数が分かるマグネットが欲しい】
旨を伝え、一緒に話しながら考えてもらいました。

そして彼の出した考えは。

①名刺サイズの紙を半分に折り、
両サイドをとめて袋を作る。

②袋の中に、3色に分けた
「にく」「さかな」「れいとう」
と書いたカードをいれておく

③マグネットを袋につけ、
中に入っているものを表示させる

というものでした。

個人的にはもっとシンプルなものを
想定していましたが、一捻りある答えが
返ってきました。

長男のアシスタントとして作業

長男のアシスタントとして作業

毎日のように色々なものを作っている長男
の指示に従って作業しました。

もくもくと何かを作るって
楽しいですよね!

色で分かるのが良かった

色で分かるのが良かった

本当は、フリーサイトで肉や魚のイラストを頂いてきて
マグネットシートに印刷しようかと思ったのですが。

家にあるもので何とかならないか、
という話になり、
息子の子供らしい字で
書いてもらう事にしました。

彼曰く、袋に両面テープ機能のマステが
貼ってあり、掲示するものを変えられるそう。

しばらくは、粘着力が心配なので
あまり交換せずにはなるかと思います。
クリップで止める、とかでも良いかもしれません。

緑の”れいとう”は、カレーや牛丼など
そのままおかずとして出せる状態の物の数です。

後ろにマグネットシールを貼っています

後ろにマグネットシールを貼っています

マスキングテープで固定。

出来ました。あと何食作れるかすぐ分かる!

出来ました。あと何食作れるかすぐ分かる!

買い物に行く前や発注する前は、
冷凍庫にどれだけ在庫があるか
いつも確認していました。

が、これを作ってからは
見た目ですぐ分かりますので、
あと何日分が入っているかすぐにわかります。

解凍したら冷蔵庫のドアに移動、
使ったら、冷蔵庫の側面に移動するだけです。

発注する席から動かずに見えるのもポイント

発注する席から動かずに見えるのもポイント

キッチンとなりのテーブルで
パソコン作業をしながら発注することもしばしば。

ここに座っていても、色と数で
現在の在庫数がわかります。

何食分発注すればよいのか
冷凍庫を開けなくても良くなったので
時短かなと思います。

例えば…色付きマグネットでも!

例えば…色付きマグネットでも!

わざわざ作らなくとも、
自分が分かればいいので、

マグネットを貼っておくだけでも
効果があるのではないかと思っています。

コツ・ポイント

買い物をまとめ買いしているお宅では、
食材を冷凍保存している方も多いと思います。

また、こまめに購入されている場合でも
冷凍庫にいくつあったかな?と考える為に
開けたり閉めたりしていませんか?

外から見えるのが嫌!という方もいらっしゃると
思いますが、貼る位置を工夫するなどして、
在庫管理しやすい方法がみつかるといいですよね。

どなたかのご参考になれば幸いです。



SNSでシェア


関連するキーワード