
いりこと水を鍋に入れて沸騰したら、かつお節を入れて火を止め、キッチンペーパーなどで出汁をこす。《中火〜弱火》
カブは皮をむいてくし切りにし、しょうがはすりおろす。
フライパンに、豚肉と水・油を入れて炒めて一度取り出し、同じフライパンでカブの表面に焼き目がつくまで焼く。《弱火→中火〜弱火》
①の出汁を鍋に戻し、③と酒を入れてカブが柔らかくなるまで煮る。《中火〜弱火》
しょうゆと塩・しょうがを入れて味を整え、混ぜ合わせた♦︎でとろみをつければ完成‼︎《中火〜弱火》
お好みで、せん切りしょうがや小口切りのねぎ・七味をかけてお召し上がりください!
*いりこは前日から水につけておく方がいいですが、10分でもつけておけばOK!
*出汁は前日に取っておいてもOK!
*豚肉を炒めた時にでる油は、一緒に鍋に入れてください。
*カブと豚肉を一緒に食べることで、動脈硬化予防効果やストレス緩和効果が期待できます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます