お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

料理レシピ

ちょい足ししても、そのままでもおいしい!ひとり鍋うどん「にら玉鍋うどん」

公式バッジ
  • ブログで紹介
テーブルマーク株式会社
テーブルマーク株式会社さん
テーブルマークの公式アカウントです。うどん、ごはん、パン、お弁...もっと見る
ちょい足ししても、そのままでもおいしい!ひとり鍋うどん「にら玉鍋うどん」

アレンジアイデアにも注目!焼肉のたれを使ってつくるうどん鍋。

材料 (1人分)

  • 冷凍「さぬきうどん」:1玉
  • 豚バラ薄切り肉(一口大):100g
  • にんじん(薄切り):1/4本(約25g)
  • もやし:50g
  • にら(4~5cm長さ):3~4茎(約25g)
  • 焼肉のたれ:約小さじ2
  • 卵(溶いておく):2個
  • サラダ油:少々
  • ごま油:少々
  • [A]
  • 鶏がらスープの素:小さじ1.5
  • :大さじ1
  • :300cc

作り方

①豚バラ肉を炒める

鍋にサラダ油をひき、豚バラ肉を炒める

②[A]を加えひと煮立ちさせる

[A]を加えてひと煮立ちさせ、アクを取り除く

③うどん、具材を加え煮込み調味する

③うどん、具材を加え煮込み調味する

凍ったままのうどんとにんじん、もやしを入れて煮込み、火が通ったら、焼肉のたれで調味する

④にらを加え溶き卵をまわし入れる

にらをたっぷりのせ、溶き卵をまわし入れてフタをする

⑤出来上がり!

半熟状になったら、ごま油をまわしかけて召し上がれ

コツ・ポイント

最後に卵でとじると、おいしさ倍増!
コシのあるうどんに、お鍋のおいしさがからみつき、余すことなく楽しめます。
にらはお好みで分量外を後のせしてもOK。
生でも食べられますので、余熱で火を通しただけのにらもおいしいですよ。
にんじんは、もやしと一緒のタイミングで火が通るように薄く切ってください。
焼肉のたれは、にんにくやごまの入った少し甘さのあるものがおすすめです。
いつもの野菜で手軽に作れるのに満足感たっぷり。ぜひ作ってみてください。

《アレンジ》
ちょっと違う「にら玉鍋うどん」も食べてみたい、という方にはこちらがおすすめ。
「にら玉納豆うどん」
納豆に添付のたれなどを混ぜ合わせて、焼肉のたれと一緒に鍋に入れるだけ。
後の手順は一緒です。旨みがアップした流行の発酵鍋になります。
「にら玉キムチうどん」
白菜のキムチ漬け(適量)を、豚肉と一緒に炒めるか、最後ににらと一緒にのせてください。
ピリ辛にら玉鍋うどんもやみつきです。
「にら玉バターうどん」
溶き卵を流し入れた後すぐに、バターを全体にちらします。
卵がオムレツのようなちょっとリッチな味わいに。

テーブルマーク株式会社さんのおすすめ情報

テーブルマーク株式会社
テーブルマーク株式会社さん
テーブルマークの公式アカウントです。うどん、ごはん、パン、お弁当など、食を楽しむための情報やレシピをお届けしていきます。
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

632501

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

121129

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

103021

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

🌠mahiro🌠さん

97470

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

5

mamayumiさん

62032

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

2032259

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

540366

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

405848

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

265790

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

mamayumiさん

226239

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

コストコ男子さん

12072833

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

roseleafさん

8334774

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

Asakoさん

5578847

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

ちゃこさん

3817679

12歳女の子と10歳男の子のママです。出産前は美...

花ぴーさん

8512668

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

マクドナルド「レビュー&美味しい食べ方」コンテスト
食感いろいろ!「パン粉レシピ」コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2020/12/28/c112820ca0d054971ea80ecfc389006d.jpg
ちょい足ししても、そのままでもおいしい!ひとり鍋うどん「にら玉鍋うどん」
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

ちょい足ししても、そのままでもおいしい!ひとり鍋うどん「にら玉鍋うどん」
2020年12月29日

アレンジアイデアにも注目!焼肉のたれを使ってつくるうどん鍋。
テーブルマーク株式会社さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

ちょい足ししても、そのままでもおいしい!ひとり鍋うどん「にら玉鍋うどん」
2020年12月29日

アレンジアイデアにも注目!焼肉のたれを使ってつくるうどん鍋。
テーブルマーク株式会社さん