お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

クリスマス飾りはシーズンオフにセール価格で購入!毎年流用するのが吉◎

クリスマス飾りはシーズンオフにセール価格で購入!毎年流用するのが吉◎
投稿日: 2020年12月23日 更新日: 2020年12月25日
閲覧数: 668
9 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ライター/料理人。息子、夫、ロングヘアード・ワイマラナーと4人で、極...
クリスマスのデコレーションって、飾るのも買うのも楽しいですよね♥︎

わが家は何年かかけて少しずつお気に入りを買いためていき、
今はほぼ毎年同じデコレーションに定着しました。

デコレーションを流用するというか、「定番化」させる感じです。

これをやると「来年以降も使えるよね」という長〜い目で見ることができるので
クリスマス用ではないけど「いかにも!」ないいものを意外な時期に見つけられたり、
クリスマス直前や終わった後のめっちゃお買い得になっているタイミングで
普段なら手も出さない(値段的に出せない・・・)ステキなオーナメントを入手できたり。

1年のうちで活用するのは11月後半から1月6日のエピファニーぐらいまで。
それ以外の時期は「クリスマスボックス」1つに入れて収納しておきます。
白いボックスをロフトからおろしてきて「さぁ飾ろう」と取りかかると
「今年もいよいよだね★」とスイッチが入りますっ。

割れ物は不安ですが、買ってきた箱のまま取っておくか
プチプチで包んで収納すれば意外と大丈夫。
繊細なガラスはやっぱりクリスマスらしいキラキラ感があってステキですよね〜。

小さかった頃にガラスのオーナメントをうっかり割ってしまった経験のある息子は
「キレイなものは大切にしないと割れてしまう」という貴重な学びを得て(笑)、
以来、大人以上にそっとそーーーーっと扱うようになりました。

今では息子ひとりでデコレーションを完成させてくれます(助かる〜)。
ツリーもガラスもシルバーのモールも(高いところはパパが手伝ったけど)
息子が飾ってくれたもの。
「ボクんちのクリスマス」というイメージが育ったようです(しめしめ)。

「この季節が一番好き」という彼の心には、きっと大人になっても
この情景が残っているんじゃないかなぁ〜と思っています。

クリスマスのキラキラ感。
長〜い目で見て安く買いそろえ、大人もぜひぜひ楽しみましょう★

材料

  • IKEAの生木ツリー
  • お好みのオーナメント
  • シルバーのモール(100均)
  • イルミネーション

実質1499円(!)のもみの木を買ったら、デコレーション開始

実質1499円(!)のもみの木を買ったら、デコレーション開始

この写真は去年のものですが、今年もだいたいおんなじ雰囲気です。

IKEAの「もみの木」はたいてい11月3週目の木曜日とかに販売がスタートするので
(今年も11月19日・木でしたね)
できるだけ初日に私と夫の仕事を調整して買いに行きます(息子は学校)。

価格は2999円。
年明けに、役目を終えた木を返しに行くと「ツリー購入証明書」に
スタンプが押してもらえ、それを1500円分のお買い物クーポンとして利用できるので
このもみの木は実質・・・・・・1499円!?!?(今さらビックリ!)

このお値段で生木が買えるなんてすごいですよね。
ウチは車がないので、夫がえっちらおっちら生木を抱えて電車移動するわけですが、
ま、運動不足の身にはよいエクササイズってことでw

ツリーのオーナメントはお好み。でも、トップツリーは必須!

ツリーのオーナメントはお好み。でも、トップツリーは必須!

もみの木を買ってきたら、ロフトから「クリスマスボックス」をおろしてきて、
まずはツリーのデコレーション。

写真に写ってるシルバーの丸いオーナメントは、たしか「DULTON 神南店」で買ったもの。
マニッシュなイメージがあるダルトンですが、かっこいいパーツ類に紛れて
クリスマスっぽいキラッキラのリボンやオーナメントを安く扱っていたりするんです。
とくにクリスマス用で売っていたわけではないのですが、
ここでお安く買ったもの、けっこうツリーに飾っています。

デコレーション作業は息子担当です。

放課後から始めて一日ですべて飾るのはなかなか難しいので、
今日はまずツリー、天井は週末に、など少しずつ完成させます。

わが家のツリー用オーナメントは、
夫が若い頃から使っている伝統的な「ベル」や「プレゼントボックス」のほか
各年に気に入って買ったものがいろいろ集まっています。
※夫、物持ちがすご〜く良いのです。好きなものしか買わないからかな?

シルバーで統一してテイストも共通しているせいかなんとな〜くなじんでいて、
「セールで150円だった!」やつもあるのですが(笑)多分ばれませんw

上の写真は2018年のもの。
とてもバランスのいい枝ぶりの生木を探し当てることができました。
背丈はやや小さめでしたが、狭いわが家にはちょうどいいかもw

オーナメントはそれこそお好みで何でもありですが、
欠かせないのは、てっぺんの星☆ですよねっ!

息子は小さい頃、抱っこされて「いちばんうえのおほししゃま」を
「よいしょ」と飾るのを楽しみにしていましたが、今ではおほししゃまどころか
全部自分で飾れるように。大きくなったなぁ〜。

トップツリーは最後の最後に飾り、離れたところから全体のバランスを見て整えるのが
彼のこだわりのようです。

生木なので根元のところにはお水が入っていますが、
最後にテーブルランナーなどを巻き付けて隠せばバッチリです。

100均のモールもシルバーで統一

100均のモールもシルバーで統一

シルバーのモールは100均で買ったものですが、かなりの存在感。
中央からシルバーの星を吊り下げると、モールの収まりがよくなりました◎

ガラスのオーナメントは誰が見ても「ステキ〜♥︎」と好反応

ガラスのオーナメントは誰が見ても「ステキ〜♥︎」と好反応

私のお気に入りはこちらでございます♥︎

これもクリスマス用品(?)ではないのですが、
去年の秋に行った葉山の「カイ・フランク展」で
Ateenan aamu (アテネの朝)という作品のちっちゃいバージョンが売っていて、
思わず衝動買いしたものです。

本当はこれ↓がほしいんですけど、
https://www.scope.ne.jp/iittala/ateenan_aamu/
ちっちゃいバージョンで十分満足しています♥︎

このオーナメント、2つをそっと合わせるとキレイな音色が楽しめます。


数年前に買っていたほかのオーナメントとも好相性!

ポップアップ絵本も飾っちゃいます

ポップアップ絵本も飾っちゃいます

息子が生まれたばかりのタイミングで友人からいただいた
「The First Noel」というポップアップ絵本。
https://books.rakuten.co.jp/rb/4642073/

表紙の両端に赤いリボンがついていて、
それを結び合わせるとこんな立体的な形になるんです。
本棚に飾っておくより吊したほうがステキなので
数年前からここが定位置に。

これも、ふだんはクリスマスボックスにしまっています。

クリスマスデコレーションといえば「夜」が主役ですが、
カーテンをあけた昼間の感じもなかなかどうして。

Merry Christmas のバナーを背景に、撮影!

Merry Christmas のバナーを背景に、撮影!

Merry Christmasのバナーはシルバーやゴールドのグリッター素材を選ぶと
まさにキラッキラしますよね★

撮影スポットとしてもおすすめなので、人が立ったときに(小さい子なら抱っこして)
ちょうど後ろに文字が並ぶように配置するとよいかも!


アグリーセーター+トナカイのかぶりもので
テンション低めの息子(in 2019)から、「メリークリスマス!」。

ちなみに、クリスマスのキッズパーティーを盛り上げるための「ビンゴ大成功の秘訣」と、
さらにパワーアップした今年のアグリーセータも、またいつか機会があればw

コツ・ポイント

毎年同じデコレーションを活用すると、シーズンオフの安売り価格で購入できます。
「シルバー」「ゴールド」「ホワイト」などテーマを決めるとテイストが揃いますが
クリスマスはごちゃっとした感じもかわいいですよね★

使わない時期はボックスにまとめて収納しておき、「クリスマスが来たら使うやつ」とすぐわかるようにしておくと「あれ? たしか去年LEDを買ったのに?どこ行った?」とかがなくなって、安心です。

そして、「IKEAのもみの木、買いたいな〜」と思っている方は、来年のスケジュール帳やiPhoneカレンダーの11月15日あたりに「そろそろIKEAの生木販売か?」と書いておきましょう。
そのタイミングでIKEAのHPをチェックすればおそらく「11月18日からもみの木を販売します」的な情報が載っています(日にちは適当です)。



SNSでシェア
詳しく見る