お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

セリアの刀で炭治郎の日輪刀を作ってみた!

セリアの刀で炭治郎の日輪刀を作ってみた!
投稿日: 2020年12月20日 更新日: 2021年1月15日
閲覧数: 45,035
18 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
工作やものづくりが好きな、男女2児のママデス(☆▽☆) 美術教員免許も持っ...
ちょっと出遅れましたが、サンタさんのプレゼントに日輪刀が欲しいと言われたので、いや、あなたいくつよ?

何とか阻止して、セリアの刀とスズランテープで作ってみました!
(息子よ、鬼滅なのにスターウォーズトレーナーwww)

材料

  • おもちゃの刀 :1ケ
  • スズランテープ青 :1ケ
  • ガムテープ赤、黒、シルバー :各1ケ
  • ハサミ :1ケ
  • くし :1ケ
  • セロハンテープ :1ケ
  • パーティーモール青 :2ケ

材料の一部です

材料の一部です

スズランテープの他に、水っぽいという理由で水色のパーティーモールも購入しました。

白のスズランテープでも良いと思います。

刀の装飾を作ります

刀の装飾を作ります

炭治郎の刀を参考に、紐を外して、刀の柄(つか)部分を赤のガムテープで貼ったら、紐を戻して編みます。

はばき部分、刀部分を黒のガムテープ、柄頭(つかがしら)部分、鯉口部分をシルバーのガムテープで貼ります。

つばと呼ばれる円形のプレート状も黒のガムテープで貼るとそれっぽくなります。

↓コチラのサイトを参考にしました。
https://sp.tamashii.jp/item/13392/
https://sengoku-his.com/346

つばを元に戻します

つばを元に戻します

刀完成

刀完成

スズランテープの作り方

スズランテープの作り方

青いスズランテープを刀の長さにカットし、スズランテープを結んで行きます。
1本の長さはだいたい2mぐらいで結んでいます。

途中の箇所にパーティーモールも結びました。

スズランテープを裂きます

スズランテープを裂きます

青いスズランテープを細かくしたいので、くしで裂いて行きます。

刀にスズランテープを装着します

スズランテープの端を輪にして、刀の先端に引っ掛けたら、反対の端は刀の終わりにテープで貼り付けました。

少しスズランテープの量が多くて重くなってしまったので、調節した方が良さそうです。

水の呼吸、壱ノ型 水面斬り

水の呼吸、壱ノ型 水面斬り

水の呼吸、弐ノ型 水車

水の呼吸、弐ノ型 水車

コツ・ポイント

刀の色や装飾をガムテープで替えると、それっぽくなります。

スズランテープ部分は取り外しできるので、刀だけで遊ぶこともできますよ。

結ぶスズランテープの量が多すぎると、重くて取れやすいのと、絡まりやすいので、調節してみてください。



SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集