12月に入り、毎日少しずつ大掃除をしています。
収納庫のお掃除、期限切れの食材が入ってないかチェック中に
食品ストック棚で「たこ焼き器」発見!
お昼ごはんを兼ねて「鶏ミンチで作る まん丸チキンナゲット」を作りました♬
クックパッドさんにもレシピが掲載されているようですが、
今回は どこのお家にもある食材で作ります。
成形なし!揚げない!家族を巻き込んで作るおかず♡
コロナ禍の自粛生活で、外食が思うようになりませんが、
「たこ焼き器を使ったチキンナゲット作り」家族のイベントにして楽しみましょう♬
#たこ焼き器を使ったチキンナゲット #たこ焼き器 チキンナゲット #たこ焼きパーティー
#チキンナゲット たこ焼き器で作る #たこ焼き器 #たこ焼き器で作るおかず
#節約レシピ #節約 おかず#鶏ミンチで作るおかず#鶏ミンチ おかず #簡単 おかず
#すごもり おかず #家族で楽しむ料理 #クリスマスパーティー料理 #クリスマス 料理
#ステイホームの料理 #ステイホーム 家族で料理
材料
(2人分)
-
鶏むね肉ミンチ
:250g
-
卵
:1個
-
片栗粉
:大さじ2
-
塩
:少々
-
胡椒
:少々
-
お好みで乾燥バジル(パセリ・バジルなど)
:適量
-
お好みで生姜・にんにく(チューブでOK)
:適量
-
油
:適量
-
マヨネーズ
:適量
-
ケチャップ
:適量
②たこ焼き器で「まん丸チキンナゲット」を焼き上げます
たこ焼きを焼く要領で、たこ焼き器に油をひき、
「まん丸チキンナゲット」を焼きます。
こんがり焼けたら、裏表をひっくり返し、しっかり中まで火を通します。
<注意>鶏ミンチは、しっかり火が通らないと、食中毒を起こす場合があるので注意!
♡コーディネート♡
ソースはマヨネーズとケチャップ。
お好みで辛子やソースもGood!
・小皿 (2枚) DAISO
・フェイクグリーン DAISO
・ランチョンマット NITORI
コツ・ポイント
ナゲットの生地は、少しゆるめの方が パリッと焼き上がります。
お好みで、ニンニク・生姜・お好みのハーブを入れると、
美味しさが更にUPします⤴⤴⤴