お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
収納・整理整頓

テレビの裏の三角コーナー

  • ブログで紹介
テレビの裏の三角コーナー

 このアイデアは、テレビを壁ぴったりに置くことができるご家庭には無縁のものです。

 我が家のリビングで大画面テレビを置ける場所は東南コーナーしかなく、しかもやや斜めに置くしかありません。同じように部屋のコーナーにテレビを斜め置きにしているご家庭では、もしかするとお役に立つかもしれません。
 テレビの裏の三角の空間を小物の収納スペースにするアイデアです。

材料

  • プラダン
  • 両面テープ

雑多な収納物

雑多な収納物

 最初に、我が家のテレビ裏三角コーナーに突っ込まれていたものをご紹介します。
 いつか工作の時に下敷きにしようととっておいた古カレンダー、黒いカタマリは背中ストレッチグッズ。白い変なアームは肩たたき器。水色と白のツートンバッグにはおなかに巻いてスイッチを入れるとブルブル震えてスリムになれる…というグッズが収まっています。他にも隠れて見えないけど小型肩たたき器や肩たたきトンカチ、孫の手、蚊やハエをやっつける電撃ラケットが3本、足踏み健康パネル…。
 問題はこれらがしっかりほこりをかぶっていることです。たまには健康グッズを使おうと思っても、気持ちがなえます。
 そこで一念発起。ほこり除けにふたをつけることにしました。

ワイヤーネット組み立て

ワイヤーネット組み立て

 まずはふたを支え、かつ、小物吊るし用フックなどを取り付けるためのワイヤーネットを組み立てます。
 家にあるネットを利用し、自作のテレビ台にあるでっぱりに合わせたのでこんな感じの3枚仕立てになりましたが、テレビ台が平らならば、三角コーナーの2辺に合わせた幅の2枚でオーケーです。

ネットとフックのセッティング

ネットとフックのセッティング

 組み立てたネットをテレビの裏にセットし、ふたを載せるためのフック(白丸の中)を取り付けます。

ふた作り

ふた作り

 ふたを作ります。
 以前の工作の使い残しのプラダンを三角コーナーに合わせるために隅を斜めにカットし、

 端材と両面テープで三角コーナーを覆うサイズに貼り合わせます。隙間が空いていますが、これはテレビの排熱を逃がすためには必須です。

排熱隙間カバー

排熱隙間カバー

 隙間のままだとそこからほこりが入りますので、また端材を使って、ちょっと浮かせたカバーを取り付けます。これで、ほこりを入れずに排熱を逃がすことができます。

収納物の整頓

収納物の整頓

 ネットに追加のフックやバスケットをかけて、以前は「つっこむ」だったのですが、今度は「収納」といえる状態にしました。

完成

完成

 両面テープとプラダンで簡単に作ったのですが、ティッシュボックスを載せるぐらいはできます。ネットをがっちり組んでより丈夫な材料でふたを作れば、もっと重いものも載せられるでしょう。そのかわり、収納物を気楽に取り出せなくなるかもしれませんが。

コツ・ポイント

 買ってきたプラダンならば1枚でぴったり覆うことのできる大きさのふたも作れるのですが、排熱逃がしの隙間や穴は忘れずに開けてください。もちろん、ほこり除けのカバーもお忘れなく。

  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

904243

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

ペグペグさん

124770

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

3

舞maiさん

84801

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

82822

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

mamayumiさん

59771

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1833663

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

597685

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

392141

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

317559

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

mamayumiさん

200476

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

ハニクロさん

3936370

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

桃咲マルクさん

6283023

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

よんぴよままさん

6261995

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

花ぴーさん

8510351

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

*ココ*さん

5012502

気持ちいい時、その一瞬を過ごせたらそれでいいのだ

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

マクドナルド「レビュー&美味しい食べ方」コンテスト
食感いろいろ!「パン粉レシピ」コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2020/11/25/f0e1789afc089409ead61d73305670c6.jpg
テレビの裏の三角コーナー
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

テレビの裏の三角コーナー
2020年11月25日

 このアイデアは、テレビを壁ぴったりに置くことができるご家庭には無縁のものです。  我が家のリビングで...
Cheapmakerさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

テレビの裏の三角コーナー
2020年11月25日

 このアイデアは、テレビを壁ぴったりに置くことができるご家庭には無縁のものです。  我が家のリビングで...
Cheapmakerさん