おもな材料です。
塩粘土の材料すべてをボールに入れて、生地がひとまとまりになるまで手でよくこねます。(手を汚したくない場合は使い捨て手袋を使って下さい。)
▶︎材料欄のぬるま湯の量はあくまで目安です。生地がパサついてまとまらない場合は、必要に応じて適宜ぬるま湯を足して様子を見て下さい。
生地が写真のようにひとまとまりになったら塩粘土の出来上がりです。
ここからはクッキー作りと同じ。麺棒で生地を5〜8mmくらいの薄さに伸ばして下さい。
好きなクッキー型で抜いて、好きなスタンプを押します。スタンプしてから型抜きしても良いし、型抜きしてからスタンプしても、どちらでもOK。
もうひと工夫したい人は、レースや貝殻などきれいな模様の物を押しつけてエンボス加工するのもオススメ。
私は立体の星型シールに金色のインクをつけてスタンプしてみました。こんなふうに、スタンプ以外の物をスタンプとして使ってみても面白いですよ。
最後に紐を通す穴をあけるのを忘れずに!ストローを使うとキレイにあきますよ。
鉄板の上にベーキングシートを敷いて、その上にオーナメントを並べ、150度のオーブンで表裏1時間ずつ、合わせて2時間焼いてシッカリ水分を飛ばします。鉄板はオーブンの一番下段にセットしてくださいね。
▶︎時間に余裕のある方は、100度のオーブンで何度かひっくり返しながら3時間焼く方法を選ぶと、よりキレイな白っぽい色に仕上がります。
▶︎焼かずに数日かけて自然乾燥させる方法もありますが、水分がわずかに残ってしまうので、保存の点からは焼くことをオススメします。
紐を結べばできあがりです。
より長持ちさせたい人は、最後にニスなどの仕上げ剤を塗ると、来年も再来年も飾ることができますよ♪ 我が家では、子供が3年前に作ったオーナメントを今年も飾っています。
ねんど遊びが大好きな子供達と一緒に、まるでクッキーを作るかのような、クリスマスオーナメント作りに挑戦してみました♪
家庭で簡単に作れて、焼くと保存が効く「塩粘土」は特に海外でとても人気のある素材です。ふつうの小麦粉粘土よりだいぶ多い量の塩を含んでいるので傷みにくく、上手に作れば数年間は楽しめます。親子で作った素敵な思い出を一緒に飾って、今年のクリスマスをより特別なものにしてみてはいかがでしょう?
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます