鍋にお湯を沸かし、沸騰したら酒少々(分量外)と鮭を入れ、弱火で煮立たせないように5分から7分茹でる。
湯煮といいますが、魚焼きグリルを使わないので気持ちに余裕ができます(笑)
中まで火が通ったら、クッキングペーパーを敷いたお皿に取り出して粗熱をとる。
※塩をしていない生鮭の場合は塩を全体にうすくかけて15分くらい置いたものを湯煮にしてください
粗熱がとれたら、鮭の皮と骨を取って身をほぐす
ご飯に混ぜて食べるのでなるべく骨は残さず取ってくださいね(^^)
ちなみに粗熱を取っている間に、鮭を茹でたお湯をだし汁にしてお味噌汁を作るとムダなく気分が良いです♪
今回は大根しいたけ人参と小揚げを入れました。
最後に卵黄を使ってあまった白身も落として使い切りましょう。
お茶碗にご飯を盛ったら、キムチを写真のようにのせてごま油を小さじ1まわしかけ、その上にほぐした鮭1切分と・卵黄を乗せ、味海苔をちぎって散らしたら白ごまをふって出来上がり!
ご飯と具を混ぜて召し上がれ♪
大人にはコチュジャン追加してもOK
鮭のほんのりとした出汁にお野菜、白身でボリュームもアップ↑
鮭を茹でてるときにはかなり魚のにおいがしますが、お味噌を入れると気にならなくなりますよ(^^)
湯煮はお湯をぐらぐらと沸かさないのがポイントです
弱火でゆっくりと火を通すことで身がしっとり仕上がります
ごはんの量によって具の量は調節してみてください
キムチはスーパーで売っている「韓国直輸入」と書いてあるものが、よりビビンバらしい味になるのでおすすめです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます