材料はこれだけ^ ^
まずは通常のダンボールの片面を剥がして片ダンを作ります。
既存のものが、ホームセンターで梱包用コーナーなどに売っていますが
とてつもない量で売っていて、使い切れないと思いますので
ちょこっと使いなら
ご家庭のダンボールの片面を剥がした方が手軽です。
でも、剥がすのって面倒そう?…と思いますよね?
実はとっても簡単キレイに剥がせます^ ^
なるべく厚みがない薄めのダンボールの方が
ブックカバー向きです。
お家で探してみてください^ ^
コレが↑
コレになります♪
まずはダンボールを片ダンボールにします。
5分もかかりません^ ^
◆ダンボールの裏表のどちらかに縦線が濃く見える方が剥がす面です。(紙が薄く剥がれやすい)
手のひらに水をべちゃっとつけて
剥がす面の全体に水をこすりつけるように濡らします。
(スリスリこすりながらたっぷり水を吸い込ませるイメージです)
わりとたっぷり吸わせてもすぐ乾くので、かわいてきたらまた水をつけてください。
表面が目安写真くらい線の茶色が濃くなるまでスリスリします。
(ここまで30秒〜1分くらいの作業)
端からダンボールのひとナミずつ
ペリッ、ぺリッ、ペリッペリッペリ〜〜…とゆっくり剥がしていきます。
コレが気持ちイイんです(*´∀`*)
剥がせたら、濡れた部分があれば乾くまで少し待つか
ドライヤーならすぐ乾きます。
(ここまでで5分くらいの作業)
片ダンができたらここから早いっ♪
まずは本を見開きにし縦幅に(だいたい)合わせてカット。
横幅は見開きと左右ゆび一本分くらい残してカット。
ゆび一本分を表紙、背表紙に折り込む
輪ゴムで留めたら完成!
(ナミナミが輪ゴムのストッパーになります^^)
みてくださ〜い!
あまり輪ゴム目立たないですよね?!
カラー輪ゴムにしても細いカラーラインがいい感じでした^ ^
中央に麻糸など結びつけると
しおり紐付きのブックカバーになります♪
私が使ってみて気に入ったのは、
すぐカパッと取り外しできて、
新しい本にカパッと付け替えられるラクさです。
汚れてもダンボールがあればまたすぐ作りなおせるところもイイです。
しおり紐の雰囲気を変えて季節感も楽しめます!
今の季節ならクリスマス風に♪
紐の先はトナカイにしました♪
茶色のマステをツノ型に切って赤い紙紐につけました^ ^
夏ならカラーの麻紐なんかも良いですよねっ♪
春先だと桜色のレース糸とかどうでしょうか〜♪
本読みながらゴロゴロしたいです。
季節感関係なく
気分やお好みのテイストやアレンジも楽しめます^ ^
見本はスウェード紐とカラーゴム紐を使用。グッと印象も変わりますよね^ ^
(スウェード紐:ダイソー、カラーゴム紐:セリア)
和洋どんなお部屋のインテリアとも馴染んでくれるのも気に入っています♪
そしてさすがダンボール!縦軸強いから倒れてこない!
お出かけ時、バッグから取り出すのも目立ちすぎず、このシンプルさが私は好きです。
未だ、Take outが多いですが
おしゃれカフェでこれを開いてゆっくり読みたい!
コーヒーガブガブ行けちゃいそうですよねっw
他にもインテリア生活雑貨など
気分が上がりそうな
片ダンボールリメイクを
また考えてみたいと思います♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます