お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ALLセリアでDIY!高見え横開きアンティーク風パンケース(ガラスケース)

ALLセリアでDIY!高見え横開きアンティーク風パンケース(ガラスケース)
投稿日: 2020年10月31日 更新日: 2020年11月16日
閲覧数: 4,399
17 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
こんにちは^^二人の娘の母です。インテリアや雑貨が大好きで、居心地の...
ALLセリアで「横開きアンティーク風パンケース(ガラスケース)」を作りました。
1200円(税別)で本格的な高見えパンケースを作ってみませんか?

2016年6月に「アンティーク風パンケース(ガラスケース)」を投稿したのですが、
セリアのウッドフレームのサイズが微妙に変更になった影響で、パンケースに隙間ができてしまうため、
今回改良版として、組み立て方を変えた新たな「横開き」のパンケースを作ったので投稿します!

材料

  • ウッドフレームA4 :2個
  • ウッドフレーム4切 :2個
  • ウッドフレーム6切 :2個
  • ブリキプレート :1個
  • アーチ形留め金 :1個
  • ハンドル :1個
  • ミニステー :1個
  • インテリアミニ黒板 :1個
  • 蝶番 :1個

ウッドフレームについている部品をすべて外し、ヤスリをかけ、ブライワックスで塗装します。

乾いたら、またヤスリをかけます。そうすることで、画像↑のようにアンティーク感が出ますよ!

もともとウッドフレームについているアクリル板をたっぷりの木工用ボンド(速乾)でつけて乾かします。
こちらは6切 2個、4切 2個、A4 1個。

A4のウッドフレーム2個のうち1個は、アクリル板を貼らず、こちらのブリキプレートを挟みます。元々付いているダンボールも一緒に挟むと安定力アップしますよ。

組み立てる前に、両サイドの6切のフレームにステーを付けます。
組み立てた後の写真のため、わかりづらくてすみません…。
ここがとても重要なポイントなのですが、この時、フレームに対してステーが内側に入る向きで付けてください。
普通に付けてしまうと、黒板が抜けてしまい、乗せることができません。←後で気づきました(>_<)

底面のA4にたっぷり木工用ボンドを塗り、両サイドに6切、背面に4切のウッドフレームを組みます。
そして、さらに↑のように木工用ボンドを塗り…

天板のA4のウッドフレームを乗せます。

横から見るとこんな感じ。
向かって左側が背面、向かって右が前面になります。
組み方が結構難しいのですが、このちょっとした段差がポイントです。
パンケースに隙間ができないように、しっかりくっつけてくださいね。

この状態でしっかり乾かしてくださいね。

こちらは上からの画像。背面、底面合わせて12か所釘(分量外)を打ちました。
木工用ボンドでも十分くっつくのですが、やはり何かの拍子に
壊れたら悲しいので、釘は数か所打つことをお勧めします。

釘を打つ際、先にキリで穴を開けておくとスムーズです。

あとは、前面となる扉にハンドルを付けたら、本体に蝶番を付けて合体させます。

今回は横開きのため、扉が開いてこないようにセリアの「アーチ形留め金」を使用します。
下部でも上部でもお好みで!

旧作と並べてみました。

コツ・ポイント

いかがでしたでしょうか?
上開きの旧作(材料と組み立て方が違います)と比べながら見ていただけるとうれしいです。

セリアでカフェ風アンティーク風パンケース(ガラスケース)の作り方
セリアでカフェ風アンティーク風パンケース(ガラスケース)の作り方
2016年6月8日
セリアのウッドフレーム4枚とコルクボード2枚でカフェにありそうなパンケース(ガラスケース)を作ってみました♪ ピッタリサイズを組み合わせたのでのこぎり不要、接着剤と釘だけで仕上げました。 ガラス部分はアクリル板ですが、パッと見た感じは本格的なガラスケースに♪
2016年6月8日


SNSでシェア
詳しく見る