お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

パンにも合う!生姜焼きを使ったサンドイッチ。

パンにも合う!生姜焼きを使ったサンドイッチ。
投稿日: 2020年10月21日 更新日: 2020年10月21日
閲覧数: 6,045
40 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
築45年の平屋をリフォームして住んでいます。 毎日の暮らしを美味しく...
豚の生姜焼きはお米に合うおかず、ではありますが、パンにも合うと個人的に思っています。

ボリュームのあるサンドイッチを食べたい時や、休日のランチにもピッタリです。

材料 (1人分)

  • 豚の生姜焼き :100g~
  • 目玉焼き :1個
  • キャベツ・人参 :適量
  • トマト(スライス) :1~2枚
  • 6枚切り食パン :2枚
  • マヨネーズ・マスタード :適量

<材料>

<材料>

具材はこんな感じです。

目玉焼きは両面焼きをして黒胡椒を。(お好みの焼き加減で)
キャベツと人参はスライサーを使って千切りに。
トマトは大きいものであれば1枚で◎
生姜焼きは、120gありました。

生姜焼きは、朝お弁当を作る時に時短で便利な生姜焼きのたれを使って作りました。

<いざ……!>

<いざ……!>

準備が完了したらあとはどんどん組み立てていくのみ!

食パンを焼くか焼かないかはお好みで。

<マヨネーズを塗る>

<マヨネーズを塗る>

食パンの片面にマヨネーズを塗ります。
(2枚とも)

マヨネーズは、生姜焼きにもキャベツにも合うのでたっぷりめに塗るのがオススメ。

<マスタードを塗る>

<マスタードを塗る>

マスタードは省略可です。
マスタードの代わりにケチャップでも◎

お好みでどうぞ。

<目玉焼きを乗せる>

<目玉焼きを乗せる>

なるべく黄身が真ん中になるように置きます。

両面焼きをする時に、片面をしっかりと焼いてひっくり返した後、黄身の部分をプニプニと押しながら焼き、固くなる前に火を止めると、出来上がりの写真のような半熟の状態になります。

<生姜焼きを乗せる>

<生姜焼きを乗せる>

全体的に平らに広げて乗せます。

<トマトを乗せる>

<トマトを乗せる>

<人参を乗せる>

<人参を乗せる>

中央に乗せるイメージで。

<キャベツを乗せる>

<キャベツを乗せる>

キャベツもあまり広げずに真ん中に乗せます。

<ラップを広げる>

<ラップを広げる>

具材を重ね終わったら、上にパンを乗せる前に、先にラップを広げておきます。
(パンを先に乗せるとバランスが悪かったら倒れてしまうかもしれないので)

ラップは30cm幅の大きいものがベストです。

<ラップで包む>

<ラップで包む>

パンを重ねて、ラップの中央に置きピッチリと包む。

<ちょっと休憩>

<ちょっと休憩>

包み終わりを下にしてまな板の上に置きます。

<容器の準備>

<容器の準備>

サンドイッチを休憩させている間に、容器の準備をします。

容器は、使い捨て容器の、"未晒しバガスモールド フードパック スクエア"を使用しています。
敷いているワックスペーパーと共にLOHACOで購入しています。

<切る>

<切る>

力を入れすぎず、包丁を細かく動かすよりも大きく動かして、スパッと切ります。

<出来上がり>

<出来上がり>

ボリュームのあるサンドイッチでもちゃんと入ります。

<番外編>

<番外編>

キャベツと人参をミックスして、マヨネーズを少し加えて混ぜます。

一手間プラスになりますが、こうすると野菜が滑りにくくなるので、崩れにくくなります。

生姜焼き
トマトなし
キャベツ人参ミックス
目玉焼き2枚

こちらもなかなかのボリュームです◎
スライスチーズをプラスするのもありです。

コツ・ポイント

旦那さんのお弁当でよく作るサンドイッチ。
サンドイッチだけで、お腹が満足出来るようにボリュームのあるものを作ります。

ボリュームのあるサンドイッチを作る時に気を付けている事は、重ねる順番と全体の味のバランスです。


SNSでシェア
詳しく見る