自分好みのワインを作る★アッサンブラージュWS

自分好みのワインを作る★アッサンブラージュWS
投稿日: 2020年10月14日 更新日: 2020年10月18日
閲覧数: 492
13 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
フルタイムパートしている中学生と小学生の母です。 何でも自分で作る...
暮らしニスタのオフ会レポートです。

今回、ずっとずっと心待ちにしていたワインのワークショップ!
ワインをブレンドして自分好みのワインを作れるという…夢のようなワークショップです。
ワインの小瓶が詰まった箱が届いた時には嬉しくて小躍りしてしまいました!

コロナ禍の中ですが、今回zoomでのリモートワークショップ。
自宅でのんびりとリラックスしながらワインを楽しめます。

「WINE BLEND PALETTE」のサイトを見てみると、月1くらいでリモートワークショップを開催しているようです。ぜひ一度ご覧になってみてください★

https://wine-bp.jp/

こんな箱が自宅に届きました

こんな箱が自宅に届きました

ワインの小瓶が5本、大きなスポイト付きです。
小瓶は赤ワインの品種別になっていました。
・マスカット・ベーリーA
・カベルネ・ソーヴィニヨン
・カベルネ・ソーヴィニヨン(樽熟成)
・メルロー
・プティ・ヴェルド

これを少しずつブレンドして味の変化を体験しました

まずはそれぞれ単体での味や香りを味わいます。
それから2種、3種と混ぜて変化を体感。

このようにワインの原酒同士を混ぜ合わせることをアッサンブラージュというそうです。
ワイナリーではこのアッサンブラージュの専門の方の腕でワインの味が決まるそう。
勉強になりました!

それぞれの原酒の味をメモしながら自分の好きな味を作りました!
ワインのブレンドにあたっては4つの角度からテーマを考えてみましょうとのこと。

・どんな味わいにする?
・どんなシーンで飲む?
・料理は何を合わせる?
・どんな気分の時に飲む?

ただ闇雲にブレンドするより具体的にどういう時かをイメージするとはっきりイメージ出来ますね!

ワークショップでは4人ずつのグループに分かれて皆さんの作ったワインも味わいました。
個々にいろいろなテーマがあって味わいも個性豊か!とても楽しい時間でした!

ワインの残り

ワークショップで余った原酒は炭酸飲料と合わせてカクテルにして楽しんでいます。

オランジーナとカベルネ・ソーヴィニヨン割りや強炭酸で割るのがおススメです。

コツ・ポイント

キッコーマン様、暮らしニスタ編集部の皆様、参加された暮らしニスタの皆様、どうもありがとうございました!
とても楽しいひと時でした★
ワインが到着するのを楽しみにしています!



SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード





プレゼント&モニター募集