お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ミルで簡単ダシ粉作り始めてみました

ミルで簡単ダシ粉作り始めてみました
投稿日: 2020年8月7日 更新日: 2020年8月7日
閲覧数: 4,794
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
きっかけは自宅で過ごす時間が多くなり、台所時間も楽しみたいと以前から興味のあったダシ粉作りを始めてみました
粉末にすれば食材のムダもはぶけ、お味噌汁と一緒に飲めて子どもたちの栄養にもと
ミルを使っているのでカンタン楽に仕上がり、ダシの効いたお味噌汁ができあがり子どもたちにも好評です

ミニサイズのブレンダーで十分

ミニサイズのブレンダーで十分

コンパクトサイズのミルですがこれで十分活躍してくれています

花かつお・煮干し・昆布でダシ作り

花かつお・煮干し・昆布でダシ作り

ダシの材料は、『花かつお・煮干し・昆布』

付属のカップに入れるだけ

付属のカップに入れるだけ

ほんの一瞬で粉末になるので手間がかかりません

煮干しと昆布は小さくカットして

煮干しと昆布は小さくカットして

ミルにかけやすいように硬い、煮干しと昆布は小さく手でカット
粉末にするので、煮干しはそのまま、頭もはらわたも一緒にミルにかけています

出来上がりはこんな感じ

出来上がりはこんな感じ

保存袋に入れて冷凍保存

保存袋に入れて冷凍保存

3種類を保存袋に入れて混ぜ合わせたら冷凍保存

粉末のダシを入れるタイミングは

粉末のダシを入れるタイミングは

自然な風味を楽しむのは
具材を入れてお味噌を溶いてから、仕上げにダシ粉をいれるといいそうです
我が家でもお味噌汁はこのように、最後の仕上げで入れています

コツ・ポイント

分量などは、まだ試行錯誤中。おダシの量も1つまみしては味見してと家族の口に合う分量をお試し中
それもまた家族の会話の1つとなって楽しい時間をすごしてます



SNSでシェア






プレゼント&モニター募集