夏は、やっぱ梅干し~♪
さっぱり冷え冷え✧茶碗蒸し♡
レンジで簡単♡(*´▽`*)b最高~♪
私が学生の頃←どんなけ昔?(笑)
クラブでヘトヘトに帰って来る私の為に冷蔵庫には冷やし茶碗蒸しが✧
夏バテ防止のために梅干しを入れてくれてました♡
(o´罒`o)ニヒヒ♡美味しかったな~♪
梅干しは、かつお梅を使いました。
家にあるやつで(O´∀`K)b
卵は約50cc ~♪
卵:水…1:3です。
(卵液)を作る。
卵を溶く→水・めんつゆを入れて混ぜておく。
梅干し種を取ってちぎって入れておく。
しめじは、半分に切る。
上の部分→餡掛け
下の部分→さっきちぎった梅干しと一緒に入れておく。
(卵液)を流し入れる。
ラップをして600w30秒→200w7~8分レンチンします。
レンジによって違うので加減しなから様子を見て下さい。
気泡は、ライターかチャッカマンで消えます。
餡掛けに入れる具材を用意しておく。
餡を作ります。
しめじを入れて煮えたら水溶き片栗粉でとろみをつけて、枝豆を入れて冷まします。
冷めたら、しめじ・枝豆・梅干しをのっけて餡を掛けて冷蔵庫で冷やしたら完成~♪
さっぱり美味しい(*´▽`*)b
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます