
とうもろこしは、皮付きのまま耐熱皿にのせて600Wで4分加熱し、根元ギリギリで切り落としてからヒゲの部分を持って皮とヒゲを取り除く。
①のとうもろこしを6〜7等分に切り、玉ねぎとにんにくはみじん切りに切る。
手羽先は骨に沿って、フォークで数カ所刺して塩・胡椒をふる。
フライパンに油を入れて熱し、手羽先の皮面から焼き目がつくまで焼く。《中火〜弱火》
手羽先をひっくり返して端に寄せ、玉ねぎとにんにくを入れてしんなりするまで炒める。《中火〜弱火》
とうもろこしと☆を入れ、沸騰してからフタをして約10分煮込む。《中火〜弱火》
バターを入れ、全体に絡まるように混ぜれば完成‼︎《中火〜弱火》
*とうもろこしは、皮付きでラップをせずに加熱してください。→根元をギリギリで切り落とし、切ってない部分を持つことで、皮とヒゲがスルッと取れます。⇒熱いのでヤケド注意‼︎
そのまま食べる場合は、皮とヒゲを取り除いた後に塩を振ってください。
*フォークで手羽先を刺すことで、味を染み込みやすくし、火を通りやすくします。
*ビールを入れて煮詰めるので、アルコールは飛びますが、お子様や妊婦さんは十分お気をつけください。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます