木製部分とアイアンバーの部分を分解します。
1枚につき4カ所。計20個のビスを外していきます。
今回は板5枚、アイアンバーは2つ使用しました。
ドリルで穴をあけます。
4枚は4カ所、1枚は上部2ケ所
好きな文字を白ペンキでステンシル。
今回はシロップの色をつけたかったので、
ペンキが乾いた後に油性ペンでシロップだけ色付けしました。
かわいいかき氷看板の完成です
トレイをはさむようにアイアンバーを両サイドに
サイズを測って、しるしをつけたらビスを8カ所もみます。
2枚重ねて収納できました!
いつもお店で、トレイの収納場所がなくて、困っていたそうです。
カウンターの奥行より少し大きいトレイなので、どこが収納場所かもすぐわかります。
上部の開いた空間を利用するので、下部のカウンターも活用できます。
今回はココが簡単なラッピングスペースとなります。
厨房側にかき氷マシンがあるのですが、
後ろ側が丸見えに。
これを隠して看板を設置します。
板の色も幅もお店の空間にぴったり^^
目隠しも兼ねた、かき氷看板です♪
子供と過ごすおうち時間に
こんな看板をお子様と一緒につくって、かき氷屋さんごっこはいかがでしょう?
文字を入れずに普段は鍋敷きやランナーのようにつかって、
お店屋さんごっこの時だけ、マステを貼って字をかくと、アレンジが広がりますよ。
今回は分解したアイアンバーは、端材をつかって木製ラックにしてもいいですね。
(今回は塗装されたちょうどいいサイズの板が5枚ほしかったんです^^;)
ワンコイン(税抜)でここまでできて満足満足
どなたかの参考になればうれしいです。
お客様のヒアリングで収納問題を解決するための金物などを探しにお店巡りをしますが、
セリアやダイソーにはかわいいアイテムがたくさんあるので、
アイデア次第でプチプラで素敵に作れちゃいますね。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます