お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

沼にハマってリピートしている田村 亮介シェフの 春巻きの具レシピ

  • ブログで紹介
u-meK00000000
u-meK00000000さん
はじめまして、こんにちは。堀切由美子と申します。主人と豆柴(♂...もっと見る
沼にハマってリピートしている田村 亮介シェフの 春巻きの具レシピ

シェフごはんに掲載されていた「麻布長江 香福筵」のオーナーシェフ 田村 亮介 シェフの春巻きの具レシピが美味しいんです!(https://chefgohan.gnavi.co.jp/detail/447/)

四川料理「麻布長江」オーナーシェフ長坂松夫氏のもとで10年ほど修行を積んだそうで、
化学調味料を一切使用しないという方針で素材を生かしたお料理を心がけているのだとか。

出来立てアツアツでパリパリの春巻きはもちろん、冷めても美味しい!
お醤油をかけずにいただけるのでお弁当の具にもぴったりですよ。

ワタシは練りからしをたっぷりつけてビールと一緒にいただくのが好みです。

白いごはんとの相性もばっちりなのでお子さんも好きなお味だとおもいます。

以下の材料とレシピは、一部をアレンジして我が家の味にしてます。

材料 (5人前 春巻き10本分)

  • 白菜 :180g(約2枚)
  • 玉ねぎ :50g(1/4個)
  • 生しいたけ:大 2個
  • たけのこ(水煮) から作った自家製メンマ:お好み量
  • 長ねぎ :75g(3/4本)
  • 豚ひき肉 :120g
  • 春巻きの皮:10枚
  • ◇オイスターソース :大さじ1.5
  • ◇鶏がらスープの素:小さじ1
  • ◇お湯:30㏄
  • ◇ごま油 :小さじ1
  • ◇醤油:小さじ1/2
  • ◇砂糖:小さじ2/3
  • ◇塩 :小さじ1/2
  • ◇こしょう :少々
  • サラダ油 :大さじ1
  • 水溶き片栗粉:大さじ4
  • 薄力粉 (皮ののり用):大さじ3
  • 水    (皮ののり用):大さじ1.5
  • ニンニク:ひとかけら
  • 生姜:30g

作り方

下ごしらえ

ー野菜を切るー
①白菜 葉と芯に分け、5mm幅の細切り
②玉ねぎ 縦半分に割り、繊維にそって5mm幅の細切り
③しいたけ 3mm幅の細切り
④メンマ 5mm幅、6cm長さの細切り
⑤長ねぎ 縦半分に割り、5mm幅の斜め細切り
⑥ニンニク みじん切り
⑦生姜   みじん切り

ー具の合わせ調味料をつくるー
器に、オイスターソース、鶏がらスープ、ごま油 、醤油 、砂糖 、塩 、こしょうを入れて混ぜる。

具を炒める

フライパンを熱して油を入れ、中火でニンニク、ショウガ、豚ひき肉を入れててパラパラになるまで炒める。
白菜、玉ねぎ、しいたけ、メンマを強火で炒めるしんなりしたら、、長ねぎと合わせ調味料を加え、水溶き片栗粉で強めにとろみをつける。

春巻きを包む

春巻きの皮の手前1/3に具をおく。
ひと巻きして空気を抜き、両端を折りたたんで、筒状に包み、縁にのりを塗ってしっかりと止める。

春巻きを揚げ焼きにする

①大さじ6程度、多めの油を小さめのフライパンにひいて160℃程度の温度で片面がきつね色になるまで揚げ焼きする。

②春巻きをひっくり返して同様にきつね色になるまで揚げ焼きする。
 *油が足りないようであれば適量追加してください。

コツ・ポイント

餡の水分が多いと皮が破裂してしまうそうです。私も最初の1回目は破裂しまくりましたので2回目に水分に気をつけました。

具だくさん春巻きが好きなので皮は10枚にしてます。

春巻き以外のレシピも今度つくってみたいな!
田村 亮介 シェフ レシピ一覧⇒ https://chefgohan.gnavi.co.jp/chefindex/detail/2169

u-meK00000000
u-meK00000000さん
はじめまして、こんにちは。堀切由美子と申します。主人と豆柴(♂)と一緒に都心から田舎へ移住生活4年目になります。個人のブログでもお弁当やおうちライフを紹介しています。ヘルシーで美味しいお料理レシ...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9246

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5855

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

*yuko*(曽布川優子)さん

4134

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

3744

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

5

わんたるさん

3363

歳の離れた子供3人のワーママ。簡単工程で洗い物が...

1

mamayumiさん

399097

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

325871

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

舞maiさん

199621

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

48153

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

32269

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

花ぴーさん

8582681

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

香村薫さん

5289107

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

🌠mahiro🌠さん

18127242

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

よんぴよままさん

6295999

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

コストコ男子さん

12092376

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2020/06/01/6ae22260655198064d348768ad09a981.jpg
沼にハマってリピートしている田村 亮介シェフの 春巻きの具レシピ
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

沼にハマってリピートしている田村 亮介シェフの 春巻きの具レシピ
2020年06月01日

シェフごはんに掲載されていた「麻布長江 香福筵」のオーナーシェフ 田村 亮介 シェフの春巻きの具レシピが美味...
u-meK00000000さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

沼にハマってリピートしている田村 亮介シェフの 春巻きの具レシピ
2020年06月01日

シェフごはんに掲載されていた「麻布長江 香福筵」のオーナーシェフ 田村 亮介 シェフの春巻きの具レシピが美味...
u-meK00000000さん