分解したラジカセのバーツです。
厚さ6mmのMDF板と10mmの角材で本体のベースを作ります。
ベースの脚として、30mm角の直方位体を取付けます。
背面板として、2mmのMDF板を取付けます。
分解したトランスを底面板に固定します。
本体基盤を固定します。
10mmの角材を補強材として取付けます。
2mmのMDF板にスイッチ板部分をくりぬきて取付けます。
スイッチ板の取付け完了。
使用するスイッチの説明ラベルを貼り付けます。
(ラジカセのスイッチ部分を写真に撮ってコピーしたものを貼り付けました)
本体の化粧用として、3mmの竹ひごを取付けます。
本体が完成しました。
100均で購入したウッドボックスを使ってスピーカーボックスを作ります。
ウッドボックスに取り外したスピーカーを固定し、前面に3mmの竹ひごを取付けて化粧しました。
両サイドにスピーカーを設置した完成写真です。
ちょっとした部屋のインテリアにもなりそうです。
本体を横置きにした完成写真です。
壊れたラジカセもちょっとした手間を加えれば、また、活躍してくれそうです。
ラジカセを分解する際は接続している配線にマークをしておくと後で組立る際に楽にできます。
作り終えて気がついたのですが、本体の中に豆電球などをセットすればスケルトンのラジオに出来たたて、次回作る際に考えて見ます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます