長男(10歳)に
「ママはご飯を作るのが飽きたので、本日の昼ごはんをお任せします。」
と急な無茶ぶりしてみました。
好奇心旺盛な長男は喜んで引き受けてくれました。
無茶ぶりとはいえ、ちゃんと準備はしてありますのでご安心を。
ラベルシールと事務用の丸いシール。
あとは常備菜をたくさん用意してください。
作るのが面倒なら買ってきてもOK!
しらす、鮭フレーク、なめたけ、佃煮、のっけると美味しそうなものはスーパーでたくさん売っています。
晩ごはんのおかずを多めに作って余らせるのも手です。
とにかく子供が勝手に使っていい食材にシールを貼ります。
ラベルシールにお料理の名前と作った日付を書きます。
市販なら賞味期限を。
ラベルシールに丸シールをプラスします。
赤→タンパク質
黄色→炭水化物
緑→野菜
①ラベルシールが貼ってあるものは自由に使って良い。貼ってなければ要確認。
②赤、黄色、緑の3色を揃えること。
③日付が5日過ぎたものはいたんでいないか私に確認すること。市販のものは賞味期限内に注意!
とこの3つを伝えました。
質問には答えるけど、横から口出し手出しはしません。
あなたに任せるから自分で考えてね。
とも伝えました。
あとは多少まずいものが出来てもお勉強ということで。
こういう組み合わせはどう?
と聞かれたので、
色が揃ってればいいんじゃない?
試してみたら。
とだけ答えます。
正解なんてありません。
色々悩みながらも着々と進めています。
この日は鶏そぼろ丼を作ってくれました。
おいしい?
今日のは何点?
満点には何が足りないの?
と色々質問してみます。
普段はあまり学校のことなど話さないのですが、色々考えて自分なりに答えてくれました。
長男と次男、性格が全然違います。
お任せしてみると全然違うポイントでつまずくし、観察しているのも面白かったです。
立ち読みした本に
「何かを任せるのは子供にとっていい勉強になる」
と読んだので実践してみました。
自粛続きで自宅にひきこもりっぱなし、やることが無いこの時期こそチャンス!
学校ではできない勉強をしてみませんか?
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます