右から二番目の玄米の列に、玄米用の水の量が示されています。今回は1合を炊くのですが、1.3倍くらいの柔らかめに炊きます。
30分ほど水につけたあと、玄米モードで炊きました。
あずきを煮ます。私は基本的に袋の後ろに書いてある手順で作業します。
①あずきの3倍の水で煮立てる
②一回ざるで煮汁を捨てる
③小豆の4~5倍の水を入れて煮る
④豆が柔らかくなるまでさし水をしながら煮る。(30分くらいかかりました)
⑤※あずきと同じ量のお砂糖を入れるとあったので、ラカントシロップで代用。(私は大匙2)
⑥茹で上がったらざるにとり、つぶす。ラカント大匙3を混ぜながら
完成です。
最初のあずき3倍くらいの水の量です。沸騰するまで強火で。
ラカントは、2つの天然素材のみでつくられたカロリーゼロで安心の自然派甘味料です。(ラカント公式HPより引用)
糖質制限ダイエットの強い味方、ラカント。おいしい甘みを出してくれます。粉末タイプもありますが、私の家の周りではなぜかこの液体バージョンは大人気で見つけたら買っておくくらいの事をしないと在庫を確保できません。色んなお料理に使うことができます。お弁当の卵焼きのお砂糖もこれを使用しています。
ラップに玄米を取り、中にあんこを置きます。好きな量です。
おはぎといえば、外にあんこがくるのが人気ですがそこはたんぱく質のきなこを一緒に取りたいので
私はきなこおはぎ派です。
好きな形に成形します。
全体的にきなこをまぶしていきます。
完成です!あたたかいお茶と一緒に☆
私は朝食におはぎを食べることもあるので、お味噌汁と一緒に取ったりします。
玄米は、もともと白米より水多めで炊飯するのですが、それでもやはり水分がもうすこし・・と感じることもありました。おはぎはもち米のモチモチとした触感を連想しやすいので、できるだけ水分多めでおいしく食べられないかな?と考えたのがきっかけでした。
あんこは市販で粒あん・こしあんになっているのを買って同じようにおはぎで丸めるのもおススメです。
糖質が気になる時には、ぜひ小豆から煮て作ってみてはいかがでしょうか?こどものおやつにも人気です☆ぜひお試しください!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます