我が家の下駄箱の幅はレディースサイズ23.5センチのスニーカー2足分しかありません。
かれこれ10年以上買い替えもせず使っているシューズホルダー。これがあれば小さな下駄箱も問題なくクリアに
ハイカットタイプのブーツやスニーカーももちろん持っています。シューズホルダーには使えないので下駄箱の何段かはハイカットタイプの靴を収納する空間に
ローカットタイプのスニーカーや靴はシューズホルダーに収納することで収納空間を確保しています。
また息子くんたちのスニーカーは現在は基本2足で回しています。成長期の息子くんたち…サイズアウトになるスパンがここ1.2年数ヶ月と早いので(^^;
また、27.5センチ、27センチ、26センチと男3人サイズも大きく下駄箱に収まりきらない現実も。
ちなみに27.5センチは長男くん。まだまだ大きくなりそうです…
無印良品の収納ボックスには5足のビーチサンダルをざっくばらんに収納。季節を問わずちょっと自販機まで…ちょっとそこまでという時にメンズたちがちょこちょこ使用。履いた後にしまってもらいたいも含めてきっちりよりもここはボックスにポイっとな感じでしまっています
学校で履くスリッパと虫除けスプレーを収納。
登校やお出かけの際に靴を履いたと同時にサッと吹きかけられるようここに収納しています
下段の高さを教えて、下段の下駄箱には娘ちゃんのスニーカーを収納。また、まだ小さいのでシューズホルダーは使い勝手が難しいかと思いあえて使わずに靴を収納しています
縄跳びの収納。取り出しやすくしまいやすさを考えて無印良品の収納トレーを使用しています
5人暮らしで感じるのはとにかく傘の多さ。
折りたたみ傘も5本。傘も5本。
折りたたみ傘は無印良品の収納ボックスに。
傘のサイズが大きいものだと傘が作り付けのフックにかからない。またフックの数が足りないことが判明。家で余っていた100円ショップのボックスを傘立てにしてしまってますが、これがかえって使い勝手よく汚れて水洗いするのもコンパクトなので洗いやすい
傘立てに使用するためか、元々付いていたアルミトレー。正直我が家には使い勝手悪くしていたトレーだったので、プラスチックボードを敷いて平らに。これだけでずいぶんと使い勝手が変わりました
5人家族、うち3人は26センチ以上のサイズという中で割に合わない下駄箱ではありますが、収納グッズなどを使って工夫して使うことと、むやみに靴を増やさないということで問題解決をなんとかしています。が…いつかはシューズホルダーを使わない下駄箱を使ってみたいという思いも密かに持っているのが事実です 笑
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます