お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

我が家サイズですっきり片付く!脱衣場にお着替えラックをDIY

我が家サイズですっきり片付く!脱衣場にお着替えラックをDIY
投稿日: 2020年1月28日 更新日: 2020年1月28日
閲覧数: 4,503
13 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
築40年の一戸建てをナチュラルかつ男前にリノベーションしています。100...
ご覧いただきありがとうございます

昨年末の大掃除で
洗面台下の収納を見直し
不要品を断捨離!

100均で作ったマルチパネルの
3段収納をしばらく使っていましたが
組み立てのジョイントがよく外れ
使いにくい!と苦情があったので

それならば
やはり我が家サイズで作るしかない!と

30ミリの角材をホムセンで購入し
孫へのクリスマスプレゼントに作った
ままごとキッチンの時に出た
ベニヤ板を使って
プチプラで使いやすい
収納を作りました~

悩みの種は
⚪入浴後のパジャマと下着置き場がない
⚪洗濯待ちの衣類を入れる場所は
直接洗濯機に投入するしかない
⚪孫が来た時に荷物をおく場所がない
⚪経年劣化の洗濯機ホースが丸見え

ころらすべて解決いたしました

それではゆっくりご覧下さい

材料

  • 焼桐角材 :6本
  • 焼杭 :2本
  • ベニヤ端材 :適宜

材料をカットして

材料をカットして

今回角材はホムセンで見つけた

焼桐角材30ミリ×90センチを6本!
焼杉は知ってましたが…
焼桐は初なので
気になって手を出してしまいました

でも色塗り不要だし~
1本180円で手頃だし~
いいわけ?をしながらです(笑)

とりあえず
だいたいの設計図を書いて
裁断しました

材料をペイント

材料をペイント

カットした角材はそのまま
天板と棚板は
孫のクリスマスプレゼントに作った
ままごとキッチンで
間違ってカットしたり
手持ちにあったベニヤを
再利用しました

結果やはり角材が不足して
倉庫に眠っていた
ダイソーの焼杭を切って代用しました
中央の色の薄いのが
焼杭です

ベニヤの裏側は
ダイソーのニス、ウォルナットを塗り
表面は 手持ちのミルキーホワイトを
塗りました

枠組みを作る

枠組みを作る

角材を買いに行くのが面倒で
家で眠っていたダイソーの焼杭で
代用しました
色がちぐはぐですが
見えなくなる部分に使うので
大丈夫!

焼杭にはウォルナットを2度塗りして
少し色が近づきました

天板と棚板は?

天板と棚板は?

先ほど天板と棚板にウォルナットニスを
塗って乾いたら
表面はミルキーホワイトのペンキを!
こちらも手持ちのものです

天板の表面は
ミルキーホワイトを3回塗りました

枠組みをした上に
ネジ止めしました

ビフォア~

ビフォア~

2018年に作ったキャンドゥの
マルチパネルのラックです

ラックの丸いジョイントが
開け閉めしてる間に
時々外れていました💦

この上にお着替えを置いて
使っていましたが
やはり不便!


ラックを撤去して

ラックを撤去して

100均マルチパネルのラックは
ジョイントを外して撤去しました

何にもないと不便💦

手持ちのアイアンバスケットを
とりあえず置いていました

このままでは
ホースも丸見えです
汚い💦

完成~

完成~

高さは洗面台と同じに高さに!
奥行きも合わせました

一番下には
アイアンラックを一回り
小さい使っていないものに替えて
洗面待ちの衣類を入れられるように!

使ってみたら

使ってみたら

一番上にはお着替え
二段目にはパジャマを置いたり
孫がきた時のバスタオルや
オムツも置けます

そして経年劣化の
洗濯機ホースも丸見えがカバーされ
見た目もすっきりしました

コツ・ポイント

焼桐はペイントしなくていいと考えていましたが、やはり退色したり水がはねてしまうので、もう一度ウォルナットを重ね塗りしました。
アバウトに買って帰りましたが、きちんとサイズを割り出したら不足に気づいて、ダイソーの焼杭を代用しました。
元々タイル張りだった床は段差がありましたので
角材の下側に家具につけるフェルトを貼って、ガタガタしている脚が少しマシになりました


SNSでシェア
詳しく見る