お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

コストコで買った唐辛子ツナ缶の活用レシピ①

  • ブログで紹介
tami
tamiさん
築45年の平屋をリフォームして住んでいます。 毎日の暮らしを...もっと見る
コストコで買った唐辛子ツナ缶の活用レシピ①

コストコで箱買いした唐辛子ツナ缶。
これがなかなか使い勝手がいい!
ということで、おすすめの活用レシピです。

材料

  • 唐辛子ツナ缶:1缶
  • 大根:10~15cm
  • マヨネーズ:大1~2
  • ネギ、水菜、きゅうりなど:適量
  • ポン酢、ごま油、白すりごま:適量

作り方

これが韓国の唐辛子ツナ缶

これが韓国の唐辛子ツナ缶

コストコで見つけて即買いしたこちら。

ある程度の辛さで、そのまま食べるのももちろんアリですが、いつものツナを使って作るお料理をこれに変えるだけで、これまた違った美味しさに仕上がります。

どちらかというと、酒のつまみにいいな……といった感じに仕上がることが多いですが。

左の大きい方は150g。
右の小さい方が100g。
今回買ったのは100gのもの12缶入りです。

100gの方が使い勝手はいいかなと思います。
(大きい方は、以前鶴橋でバラ売りで買いました)

中身はこんな感じ。

ツナ以外にも、じゃがいもや玉ねぎなどの野菜も入っています。

普段使うツナ缶と違うのは味がそこそこしっかり付いている、という点。

そのままご飯の上に乗せて、マヨネーズをかけて食べる、というのがよくある食べ方だそうです。

辛さですが、
私は辛いのが大好きなので、すっごい辛い!とは思わなかったのですが、辛いのが苦手な方はそのまま食べないほうがいいかな……と思いました。

<大根とツナのピリ辛サラダ>

&lt;大根とツナのピリ辛サラダ&gt;

このツナ缶を使えば、ほんとに簡単に出来ちゃいます。

大根は、短冊切りやスライサーの太いほうなど好きな太さでカットして、塩を少量ふり塩揉みして5~10分ほどおいて、出てきた水分をしっかり絞ります。

大根から出た水分をしっかり切ったら、ツナ缶とマヨネーズを加えて混ぜます。

ツナ缶は油を切ったりといったことはする必要なく、そのまま加えて大丈夫です。

ポン酢は加えても加えなくてもどちらでもいいです。
ちょっとさっぱりさせたい時は加えるのもありかと。

すりごまを加えます。

すりごまは風味アップの他に、大根の水分を吸って水っぽくなるのを防いでくれる役割もあるので、出来れば入れてください。

ネギや水菜などはあれば入れる。
なかったらなくてもいいです。

きゅうりを入れる時は、大根同様塩揉みをして出た水分をしっかり絞ってから加えてください。

ごま油も、入れても入れなくてもいいです。

今回は全部入りで作りましたが、大根、ツナ缶、マヨネーズ、すりごまだけで作っても大丈夫。

マヨネーズや、すりごまが入ることで辛さが和らぐので、後味がちょっと辛い、ピリ辛のサラダになります。

最初に水分を絞ったとはいえ、置いておくとやはり大根の水分が出てきてしまうので、作り置きにはあまりむきません。
翌日くらいまでには食べるようにしてください。

コツ・ポイント

今年は大根が安い!
ということで、お鍋などに使った残りがあればぜひ。

tami
tamiさん
築45年の平屋をリフォームして住んでいます。 毎日の暮らしを美味しく楽しく、がモットーです。 料理やお弁当のこと。 旦那さんと犬2匹との、2人と2匹暮らし。
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

225553

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

117594

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

happydaimamaさん

90308

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

舞maiさん

80784

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

シンバルさん

61468

夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

794012

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

473041

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

384509

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

293716

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

175862

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

なが みちさん

3677330

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

香村薫さん

5271884

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

michiカエルさん

4550303

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

RIRICOCOさん

4259332

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

🌠mahiro🌠さん

16991722

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2020/01/21/0351b1e39d04ae10835415f5deb63160.jpg
コストコで買った唐辛子ツナ缶の活用レシピ①
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

コストコで買った唐辛子ツナ缶の活用レシピ①
2020年01月21日

コストコで箱買いした唐辛子ツナ缶。 これがなかなか使い勝手がいい! ということで、おすすめの活用レシピです。
tamiさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

コストコで買った唐辛子ツナ缶の活用レシピ①
2020年01月21日

コストコで箱買いした唐辛子ツナ缶。 これがなかなか使い勝手がいい! ということで、おすすめの活用レシピです。
tamiさん