お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
イベント

100均毛糸で鏡餅を手作り お正月飾りは編物で♪

  • ブログで紹介
kerie213
kerie213さん
手作り大好きです。街中で小物や服をみると、自分で簡単に安価に作...もっと見る
100均毛糸で鏡餅を手作り お正月飾りは編物で♪

100円のアクリル毛糸で鏡餅を作りました!(^^)!  玄関やリビングに飾って。
紅白のフェルトを正方形にカットし貼合せ、のしも表現。台座は セリアのコルクシートに、赤のフェルトを貼りつけました。
アクリル毛糸なので 光沢感もあり、まさに鏡餅~!!!
中に綿を詰めますが 安定感良く置けます。
下段の底だけ 別に編んだことで 平らな面となり、納まりが良くなります。
細編みのみで 出来ますので 作ってみてください。お正月飾りも手作りで飾りましょ。
高さ 14cm程度。

材料 (鏡餅 高さ14cm程度)

  • アクリル毛糸 白(48m):1玉 
  • アクリル毛糸 オレンジ&緑:適宜
  • 綿:適宜

下段の餅部分

下段の餅部分

編み始めは 輪あみの細編み6目からです。
徐々に増やし目をし、最大42目。餅側面分が編めたら 24目まで減らします。編み始めと 編み終わりの糸は短くてOK。糸の処理をします。
下段の底を編みます。 輪あみの細編み6目から24目。
編み始めの糸は処理。綿を入れたら、編み終わりの糸で 本体に縫い付けます。

上段の餅

上段の餅

上段の餅は 一回り小さく。最大30目迄。編み始めの糸は処理。綿を入れたら、編み終わりの糸で 下段の餅に縫い付けます。
上段の餅は 底なしで大丈夫です。

重ねるとこんな感じです。

重ねるとこんな感じです。

上段と 下段の餅を縫い合わせました。
綿は キツメに入れる方が形が崩れず綺麗な鏡餅を維持できます。

橙

橙を編みます。
お餅部分と同様、輪あみ細編みの6目から始めます。編み始めの糸は早めに処理。  最大18目迄増やし目をし、綿を入れます。減らし目をしたら 6目で編み閉じます。編み終わりの糸は長めにとります。
葉っぱを作ります。
葉っぱの編み始めの糸は処理し、編み終わりの糸で 橙本体に葉を縫い付けます。
橙の編み終わりの糸で 鏡餅本体に縫いつけます。

鏡餅完成

鏡餅完成

橙・餅をを重ねた物です。
これだけでは 彩りが寂しいので のしと、台座を作ります。
のしは 紅白のフェルトを 1.5cm角に切り、斜めに重ね貼付ました。
台座は セリアのコルクシートに 赤のフェルトを貼りつけただけです。(簡単!!)  台座のサイズは9.5cm角です。

のし、台座を施した鏡餅

のし、台座を施した鏡餅

赤の台座がある方が お餅の白が映えます。
玄関や リビング、子供部屋に飾っても可愛いです (*^_^*)

コツ・ポイント

綿は キツメに入れることにより 潰れを防ぎます。
鏡餅本体だけでは 豪華さが無いので 台座・のしも手作りしました。

kerie213
kerie213さん
手作り大好きです。街中で小物や服をみると、自分で簡単に安価に作れないかな?? と、思ってしまって直ぐには 買わない自分がいます(笑) 身近な材料で アレンジが効くことを考え 創作しています。 ...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9556

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5045

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

*yuko*(曽布川優子)さん

4035

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

4

栄養士まみさん

4028

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

5

花ぴーさん

3635

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

mamayumiさん

89149

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

81216

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

舞maiさん

42291

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

30335

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

30194

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

🌠mahiro🌠さん

18134032

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

よんぴよままさん

6297069

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

Asakoさん

5845973

グリーンや異国の雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

コストコ男子さん

12093212

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

ハニクロさん

3953004

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2014/10/30/1e38cff6b919d4b2c67e2be4497890d1.jpg
100均毛糸で鏡餅を手作り お正月飾りは編物で♪
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

100均毛糸で鏡餅を手作り お正月飾りは編物で♪
2014年10月30日

100円のアクリル毛糸で鏡餅を作りました!(^^)!  玄関やリビングに飾って。 紅白のフェルトを正方形に...
kerie213さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

100均毛糸で鏡餅を手作り お正月飾りは編物で♪
2014年10月30日

100円のアクリル毛糸で鏡餅を作りました!(^^)!  玄関やリビングに飾って。 紅白のフェルトを正方形に...
kerie213さん