お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

洗面所をおしゃれなサニタリーにする

洗面所をおしゃれなサニタリーにする
投稿日: 2014年10月29日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 3,728
8 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
女の子(中学生)男の子(高学年)のママです。 家族四人暮らしの日々がち...
我が家の昭和な雰囲気を醸し出す洗面所は廊下側から丸見え。
あまりあけすけなのもよろしくないと思い、
カーテンをつけようか扉をつけようか悩んだ結果、洗面台脇に棚をつけることにしました。
適度に収納力を備え、かと言って廊下を暗く遮ってしまうのは避けたい。
そこに棚があることでさらに便利に&雰囲気がいい空間にしたいと思い、この様にしてみました。

お手軽DIYで寒々しかった古めかしい洗面所が
暖かみのあるサニタリーになりました。

材料 (1×4材)

  • ペンキ
  • フォトフレーム
  • ニス
  • 蝶番

1×4材を組んで塗る

1×4材を組んで塗る

洗面台サイズにぴっちりはめ込むようにサイズを測って
枠組みをします。ペンキ塗りは子供達の手を借りました☆

ちょうど良いサイズのパカパカ扉をつける

ちょうど良いサイズのパカパカ扉をつける

偶然にも ピッタリだったセリアの四切りフォトフレームに、ウォルナットニスを塗ったものにガラスシートをはめ込んで、蝶番でくっつけました。

洗面台の灯りのスケ具合がちょうど良い

洗面台の灯りのスケ具合がちょうど良い

夜はこの様にぼんやりと灯るあかりで、冬の寒い夜もほっこり感じます。

内側からみた図

内側からみた図

ケア用品など廊下側から丸見えではなくなりました。
二段目&三段目の棚は毎日使うのにちょうど良い高さです。

DIYだからこそ自分の使い勝手良いように設置出来る。
子供達も自分が協力した分、廊下を見るたび満足気にしています!

コツ・ポイント

棚の高さ、圧迫度



こちらの特集で紹介されています

SNSでシェア
詳しく見る