お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

無印パルフボードボックスとPP小物収納ボックスで身じたくを楽に。

無印パルフボードボックスとPP小物収納ボックスで身じたくを楽に。
投稿日: 2019年10月4日 更新日: 2019年10月7日
閲覧数: 3,148
8 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ライフオーガナイザー1級/ピアノ講師。元片づけられない=ADHD体質。「1...
無印のパルフボードボックスの中に
以前は無印のポリプロピレン小物収納ボックスと、100均のプラケースを入れて使っていましたが、やはり無印オンリーにしたくて!
別の場所で使っていた小物収納ボックスを持ってきました。

材料

  • 無印パルフボードボックス
  • 無印ポリプロピレン小物収納ボックス :2〜3つ

収納改変前。
こんな感じでした。

こちらのカウンターで使っていた6段の小物収納ボックスを大胆に(笑)移動します。

ここで使うのは鉛筆やペンがほとんどなので、見やすく立ててしまいました。
(手頃なビンにさしているので、そのうちに変えます。)

小物収納ボックスは、ラベリングも全て張り替えました。

ラベルも【ザ・貼ってる!】という感じですが(笑)
クローゼットの中なので、とにかく扉を開けた時の分かりやすさを重視。

ラベルをしてない部分はまだ仮の状態です。

コツ・ポイント

娘の身じたくのものは近くにまとめました。
何だかんだいっても、アイテムの多い私と娘がメインで使うことになりそうです(笑)。



SNSでシェア
詳しく見る