我が家が採用したのは折りたためる100均のカゴ。
左が折りたたんだ状態です。
落ちてるおもちゃ類はこのカゴへポイポイ入れるだけ。
子供にやらせるのがベターですが、目が行き届かず見落としがちなので、うちでは掃除機をかける前に私がカゴを持って家中徘徊します。
回収し終えたら、カゴをおもちゃのゾーンへ置いておいて、次遊ぶ時に「次のおもちゃを出す前に片付けてね」と声かけします。
私の機嫌が悪いときは、捨て忘れたティッシュ、脱ぎっぱなしの靴下なんかも入れちゃいます。(鬼です)
家にいる時間が長い日は色々なおもちゃで遊びます。
結果、片付け残しもたくさん。
この日はこんなにありました。
片付けを見張って「まだ落ちてるよ」と指摘するのがいいのでしょうが、私は世話を焼けないタイプなのでこの方法に落ち着きました。
折りたたむと本くらいのサイズになるので、使い終えた後の収納場所も確保して、出しっぱなしにならないようにしています。
例えば、旦那さん用のとりあえずBoxや、来客前に急いで片付けるBoxなど、いろんな用途に使っています。
私自身が散らかしちゃうタイプなので自分用に使うことも。
大人用として使う際は、大人は「片付けなさい」とか叱られないので
「1日の終わりに片付ける」とか、
「○曜日に片付ける」とかのルール決めがあるとカゴが溢れてなくていいと思います。
せっかくのたためるカゴなので、入れっぱなしにせずたたんでしまうクセをつけるように気をつけています。
以前はよく踏んづけてイライラしたり、おもちゃを掃除機をかけたりしていました。
簡単なことですが、カゴを導入して気持ちもお部屋もスッキリしたと思います。
カゴは目が粗すぎず、大きすぎないものを選びました。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます