★兎:一体分★
***材料***
《円錐型の兎デザイン》
●レースペーパー:1枚 ※今回は10㎝幅使用
●両面テープ
●ポールピック:1個 今回はポールの部分が約1㎝タイプ使用
***道具***
●はさみ
●シャープペン
●消しゴム
《半円型の兎タイプ》
●レースペーパー:2枚 ※今回は10㎝幅使用●ワイヤー:15㎝程度
●ビーズ:1個
●ゼムクリップ:1個
***道具***
●はさみ
●1円玉
●シャープペン
●消しゴム
ではでは、レースペーパーが簡単にウサギさんに変身する姿をご一緒に楽しんでみましょう^^
半分に折り、
折り線の上側半円の中心に、一円玉の縁に沿って丸を描き、耳となる案内線も印します。
するとこのような感じに。
先程シャープペンで印したラインに沿ってカットします。
※首となる箇所は残しながらカットを。
耳の先端はエッジに切り整え、その脇のパーツの1㎝内側辺りを片側は縁側から半分・もう片側は顔周り側から半分と上写真のようにカットします。
※カット後、シャープペンの案内線は消しゴムで消します。
切り込み同士を挟み入れるとこのような雰囲気に円すいのような立体になります。
これにてお月見兎の完成です♪
同じものを2体制作してプレートの上などにディスプレイするとバランスが良いかと^^
先程の円すい形は前向きですが、こちらの半円形は横向きのフォルムに^^
半分に折り、
※こちらのデザインは、一体につき2枚のレースペーパーを同様なプロセスで進行。
折り線から4等分の箇所あたりに、上写真のような耳の案内線を描きます。
耳の付け根を残して切り抜きます。
1セットとなる2枚は、見開きのような配置で同位置をカット。
※カット後、シャープペンの案内線は消しゴムで消します。
1枚のパーツのみ折り目に両面テープを貼り留めます。
※耳のカットした空間は抜かして。
その後もう1枚のパーツを貼り合わせて、
耳を優しく撫でつけて緩やかな曲がりを形付けます。
ポールピックを1本用意して、
折り山の片端にポールを引っ掛けたら、お鼻の出来上がり^^
内側の2枚の底辺が軸となり山型に飾れます。
こちらも2体制作して向き合うようなスタイルでディスプレイしてみるのもいかがでしょうか、この初秋に♪
十五夜、mamaごとなおうちcaféでもペーパーな兎さんたちと一緒に月を眺めながらお餅を頬張ろうかなぁと^^
●今回10㎝幅のレースペーパーを使用しましたが、レースペーパーも色々な大きさが商品として見つけられると思います。
どの大きさでも同様の工程で制作頂けますので、お好みのサイズのウサギさん作りをお楽しみください♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます