お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

保育園児の大量の洗濯物!ズボラだけどスピーティに干せる方法

保育園児の大量の洗濯物!ズボラだけどスピーティに干せる方法
投稿日: 2019年8月7日 更新日: 2019年11月5日
閲覧数: 28,615
13 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
名古屋在住のライフオーガナイザー®︎。4人の子どもと暮らしています。...
こんにちは。4人のこどもと暮らすライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。

わが家の保育園児は、今年から2人に減りましたが、夏になると増える洗い物の数にはげんなりしてしまいます。

そこまでシワも気にならず、半袖、半ズボンだからこそ、便利に干せるツール「タオルハンガー」のズボラな干し方をご紹介します。

干し方は簡単!輪っかの部分をかけるだけ

半ズボンは、ハンガーバー2本に履き口の輪っかを通してかけるだけ。
横向きにして干します。

Tシャツも、同じように横向きにして、裾の輪っかから片方の腕までをハンガーバーにかけます。

干している状態は、こんな感じ。

2本のハンガーバーにかけているので、室内干しでも朝には乾いています。

靴下などの小さいものは、わざわざピンチに挟むのがめんどくさいので(笑)、タオルハンガーの空いたスペースにポンとのせるだけ。これでも、十分乾きます。

干すだけじゃない!タオルハンガーはたたむときにも便利

干すだけじゃない!タオルハンガーはたたむときにも便利

洗濯物は、その場に立ったままハンガーバーから外して、たたみます。
タオルハンガーの上にたたんだ洗濯物を積んでいけるの便利なんです。

「たたむのが面倒!」って感じるポイントが、座ってたたむことだったりする私(笑)。
立ったまま、それもその場から動かずに「取り込む→たたむ」までができるおかげで、面倒くささも激減しています(笑)。

タオルハンガーはメーカーによって形状が違う

とっても便利なタオルハンガーですが、メーカーによって形や色など様々です。
私はハンガーバーの先がU字になっている「アイリスオーヤマ」(写真左)のタオルハンガーが洋服もかけやすくて、お気に入り。

賃貸に住んでいた頃に、本体が真っ白のタオルハンガーが良くて、それまで使っていた「アイリスオーヤマ」から浮気をしてAmazonで購入したのが下の写真の左側。ハンガーバーの先がL字のもの。

その当時からタオルを干すのに使っていますが、洋服をかけようと思うと引っかかりやすいので、やっぱり、タオルにかけるのが向いてるかなと思います。(本来の用途はタオルハンガーです 笑)

他にも洗濯バサミがついたものなど、お好みに合わせて選べるほど、タオルハンガーの種類も色々ありますよ。

便利ツールですが、ここだけは注意!

とっても使いやすい「タオルハンガー」ですが、使う時の注意点もあります。

2台のハンガーバーの先を近づけすぎると、絡み合ってしまうこと。「さっと使いたいのに!」とこれは本当にイラっとします(笑)。
なので、賃貸の頃は、置けるスペースが今よりも限られていたので、絡まないように気にかけながら使っていました。

本来ならフェイスタオルを干すための「タオルハンガー」。
ズボラな私が、保育園児の洗い物を干すのにノンストレスになった、使い方をご紹介しました。
今では、子どものものは全てタオルハンガーで干しているので、洗濯バサミでひとつひとつ挟むのが面倒だった「ピンチハンガー」の出番は、ほぼなくなりました。

コツ・ポイント

保育園児2人分の洗い物なら2分程度で干せちゃいますよ。
ハンガーバーの高さが未就園児の目の高さに近いので、お子さんが過ごすお部屋での使用は注意が必要です。

わが家では、保育園の洗い物、基本的には夜洗濯して、朝乾いたものを持っていくので、1日分を毎日ローテーションしています。


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード