お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

すのこの次は絶対これ♪木製パレット活用で「置くだけ収納」を実現。玄関を使いやすく&お洒落に

すのこの次は絶対これ♪木製パレット活用で「置くだけ収納」を実現。玄関を使いやすく&お洒落に
投稿日: 2019年7月21日 更新日: 2020年2月15日
閲覧数: 14,418
16 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
クラフト作家、小学校、中学校の家庭科の先生。プライベートでは小中学...
すのこよりも手軽で、簡単なのにインテリアが決まる!今私がいま最も注目しているアイテムを使って、ごちゃごちゃした玄関収納を使いやすくアレンジしました。アイテムの魅力やアレンジ例もたっぷりお伝えします。


材料

  • 木製パレット :2枚
  • 突っ張り棒(耐震用、収納用) :適量
  • コルクカラーボード :適量
  • デコレーション用アイテム :お好みで

【Before】

【Before】

有孔ボードと突っ張り棒を使った玄関収納。鍵、ネームカードサングラスなど、お出かけに必要なアイテムを吊るして収納しています。

決して使いにくいわけではないのですが、雑然としてしまうのが悩みでした。
《直したいところ》
●統一感のない雑然とした雰囲気をスッキリさせたい
●ネームカードを目隠ししたい(カードの向きを気にせず、IDが見えない工夫をしたい)
●棚板の空いているスペースに、郵便物や帽子などのアイテムをついつい直置きしてしまうのを防ぎたい

【After】

【After】

魔法のアイテムを使って、劇的に変化させました。そのやり方は??

今注目の魔法のアイテムは、こちら↓↓

今注目の魔法のアイテムは、こちら↓↓

木製パレット。SATO CAMPANYさんで購入したものです。サイズや形違いのお取り扱いがあります。

今回玄関収納に活用したのは、
●木製パレット(写真右から2番目) 2枚
・サイズ: 横27センチ×たて81センチ
・価格: 1700円
・素材: 国産杉材

玄関収納の作り方①片付け

玄関収納の作り方①片付け

今までの収納を一旦綺麗に撤去し、有孔ボードのみ残した状態にしました。

玄関収納の作り方②パレット設置

玄関収納の作り方②パレット設置

ここに木製パレットを2つ並べて置きます。
パレットとパレットの間の有孔ボード有孔ボードの部分には、鍵をかけるフックを設置しました。

玄関収納の作り方③耐震対策

玄関収納の作り方③耐震対策

突っ張り棒でパレットを固定します。転倒防止対策もバッチリです。
これで収納のベースが完成しました。ここから、さらに使いやすくしていきます。

ポイント①棚スペースを作る

ポイント①棚スペースを作る

時計、サングラスなどを収納するために棚を設置しました。

突っ張り棒を渡し、カットしたコルクボードをはめ込むだけで、簡単に棚板が完成します。
(カラーコルクボード、突っ張り棒:ダイソーで各108円)

ポイント②お手紙収納とIDカードの目隠し

ポイント②お手紙収納とIDカードの目隠し

郵便物を直接棚の上に置くと玄関の生活感が一気にアップしてしまいます。郵便物は玄関で仕分けし、どうしても必要なお手紙(例えば選挙の案内、振込用紙など)は、左下に収納。お手紙入れとして活用しています。

ネームカードはフックにかけ、ID部分をパレットの中へ入れることで、プライバシーへの配慮もOKです。

ポイント③耐震用の突っ張り棒はフラッグで目隠し

ポイント③耐震用の突っ張り棒はフラッグで目隠し

突っ張り棒を隠すために、フラッグ(ダイソーで108円)を設置。
全体の統一感を出すために、ブラックのアイテムでデコレーションしてみました(ロゴ&スターのアイテムは全てセリア購入品)。

左側はフックなどを使用した「掛ける収納」、右側は棚を活用した「ディズプレイ収納」をメインに。役割を分けることで、アイテムの整理がしやすくなりました。これで玄関収納の完成です。





すごい!置くだけなのにおしゃれなパレット収納術

すごい!置くだけなのにおしゃれなパレット収納術

玄関のインテリアにより統一感を持たせるために、先にご紹介した玄関の収納の他にもパレットを使用した収納をいくつか設置しています。

【玄関】傘立て&スリッパ置き
●傘立て:27×54センチ(上板6枚・1350円)
●スリッパ立て:27×54センチ(上板3枚・1350円)

金槌も釘も金槌も一切いらない。パレットを直置きしただけなのに、雰囲気は抜群。


【玄関】階段の踊り場
2つのパレットを組み合わせて作った花瓶台
●上:27×27センチ(下板なし・1150円)
●下:27×27センチ(1000円)



【リビング】マガジンラック
●30×30センチ(ロゴ入り・700円)

【リビング】プリンター収納
●30×30センチ(ロゴ入り・700円)

30×30センチのパレットは、A4用紙がぴったり収まるサイズなので、プリンター関連の収納としてぴったりです。カラフルな袋に入ったプリンター用紙もプリンター下にスッキリ収納。どこに行ったのか探す必要もなくなり便利!パレットの元々の用途は、荷物を載せて運ぶためのもの。強度にも優れているので、プリンターを上においても問題ありません。

【キッチン】スパイスラック
●30×30センチ(ロゴ入り・700円)
突っ張り棒を通すだけで簡単にスパイスラックの完成です。

作り方はこちらから↓
https://kurashinista.jp/articles/review/62472

木製パレットの魅力はなんだろう・・・?

以上のようにアレンジ自在、おしゃれに決まるパレットDIYに取り憑かれている私。
木製パレットの魅力をまとめてみました。

ポイントは4つ。
《木製パレットDIYの特徴》
●簡単(工具を使用せずに作れる、アレンジ自在)
●時短(置くだけですぐ活用可能)
●安価(板材やスノコを購入するより安く手に入る)
●環境への配慮(リサイクル素材のパレット有)

時間とお金をかけずに簡単お洒落収納ができる、主婦やママに嬉しい要素が全て揃っているからでしょうか。パレットDIYはその仕上がりから、満足度が非常に高いと感じています。
家の各所にパレットを活用することでインテリアに統一感を演出できましたし、さらにお気に入りの収納スペースは汚れないという嬉しい利点も。

今回ご紹介した収納例は、釘やネジを一切使用していません。収納自体が不要になった場合には、別のアイテムにそのまま転用することができるのも嬉しいです。

使っているうちに新たに収納したいアイテムが出てきた場合にはアレンジは自在ですし、パレット自体を使わなくなった時は、別の収納として使えることもパレットならでは。
これからも、木製パレットの魅力を発掘すべく、ますます活用していきたいと考えています。



こちらの特集で紹介されています

SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集