お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

同じ棚でもゾーン分けで迷わず時短に!

同じ棚でもゾーン分けで迷わず時短に!
投稿日: 2019年7月10日 更新日: 2019年7月17日
閲覧数: 1,071
8 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ご覧くださり、ありがとうございます。 普通の主婦のかなたです。 現...
173センチと167センチの夫婦暮らし
手を伸ばせば届くので
ラップ類は調理スペースの真上の戸袋下段に入れています
もう直ぐなくなりそうだから〜と
ストックを買い足して置くと
取り出す時に何度かおでこや頭にラップくんが激突する事件数回発生
oh NO!

何とかしたいな〜と思いつつ
100均で見つけたコレで解決!
アクション数も減って時短になりました

材料 (買い足したのは突っ張り棒だけ〜♪)

  • 突っ張り棒 短めの2本セット :1つ
  • A4サイズのカゴ :1個

Beforeはこちら

Beforeはこちら

丁度戸袋のサイズにA4のカゴがいい感じだったので
引き出すように出していました

上のスペースが勿体無いのと
取り出す時のアクション数が多い…
(扉開ける→カゴ出す→欲しいモノを出す→カゴ戻す→扉閉める)
我が家はしまう収納派(夫の意見)のため
この場所がベスト
頻度的には毎日1回は開け閉めする場所
何か良い策は無いものかと
模索していた時
突っ張り棒をみて閃きました

入っていたものを出す

入っていたものを出す

今回のターゲットはこの戸袋の下段です
上は頻度低めなストックがしまわれています
上段は私は届かないので低いけど脚立が必要
下段は背伸びなしで届きます
この下段を有効活用したい!!

まずは全部出して
ついでに掃除します

突っ張り棒を設置

突っ張り棒を設置

扉の金具の高さで設置してみたら
上段にカゴを置いても丁度イイ感じに
ミラクルか!!

出したものを戻す

出したものを戻す

不要なモノは無かったので
今回は捨てるモノはありませんでした

上と下のゾーンに分けて
下は現在使っているものをそのまま
上はストックを入れるという風に戻します

左で開けて右で取る

左で開けて右で取る

扉は左開きです
私も夫も右利き
左手で開けて右手で取るとよりスムーズ

右が一番頻度の高いものを置く

右が一番頻度の高いものを置く

ラップが1番使用頻度が高め
頻度が高いものを右に置いています

コツ・ポイント

賃貸だとこのような収納になっている場所も多いと思われます
出しっ放しは反対派の夫
ズボラな私の身長からはコレが有効でした

戸袋の下なら届くのよねーの方は
取っ手付きのカゴも良いですが
上下にゾーン分けるのも有効かと思います

誰かのお役に立てれば幸いです


SNSでシェア
詳しく見る