お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

運動会のお弁当を家族で分担する方法

運動会のお弁当を家族で分担する方法
投稿日: 2019年5月27日 更新日: 2019年11月1日
閲覧数: 8,427
8 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
探さない暮らし研究家。歯科医が勧める歯科専門片付けコンサルタントと...
運動会のお弁当を毎年2時間以上たちっぱなしで1人で
当日作っていたのですが、考えるだけで辛くなってきた今年。

「一人で考えるのしんどい」
ポツリつぶやいた、私の言葉。

それを聞いて夫が出してくれた
家族で考える運動会のお弁当のアイデアを紹介します。

材料 (アイデアノート)

  • ノートやメモ(記録が残ればなんでもOK)

①食べたいもの、出来るモノを書き出していきます

運動会で頑張る子供の希望を聞きながら、実際に作れるものを書いていきます。
当日のお弁当だけでなく、前日夜、当日朝ご飯のメニューを出して
何を作るか「見える化」します。

②つくるものをいつ、誰が作るか決めていきます

②つくるものをいつ、誰が作るか決めていきます

卵焼き→夫 唐揚げ→私 おにぎり→夫・娘 など

③当日分担してできたお弁当はこちら

③当日分担してできたお弁当はこちら

順番に作ったのでキッチンもスムーズに作ることができました。
夫母も応援してくれたので、にぎやかな内容になりました♡

分担制にしたことで時間が生まれ、洗濯機2回、掃除機もかけて
運動会へいけるという嬉しい結果つき!

コツ・ポイント

「お弁当は手作りでお母さんが作るもの」
そんな風な自分で作った「こうあるべき」が知らずと重荷になっていました。
今回思わず出た言葉で、家族が協力してくれるという嬉しい結果になりました( ;∀;)

夫が提案してくれた「イベントノート」にこれからも
出かける際に用意するものや担当をみんなできめて書いておくことで
誰かひとりが頑張らなくていい、家族それぞれでフォローしあえる
楽しい思い出がまた一つ増えました。

我が家だけの世界に一冊のノートに
これからどんな文字が紡がれていくのか
とても楽しみです。


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード



「その他生活の知恵」の人気アイデア