お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
子育て

通学5日目で忘れ物がゼロになる最強の「しくみ」

  • ブログで紹介
香村薫
香村薫さん
モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけのプロ ライ...もっと見る
通学5日目で忘れ物がゼロになる最強の「しくみ」

香村 薫です。

新学期が始まり、こどもたちの忘れモノチェックにイライラしていませんか?
我が家では散々「帽子は?水筒はーー??」って言いまくっています。
そして、やっと無事送りだしたーと思ったら玄関に水筒が置きっぱなしというパターン。

こんなときは、子供を責めてもどうにもならないんですよね。
イライラする気持ちをぐっとこらえ、「人を責めるなしくみを責めよ」と「「しくみ作り」をしてみることにしました。

毎朝言っていることを思い出してみよう!

まずは、子どもに毎朝言っていることを書き出します。

例えば

・水筒持った?
・顔洗った?
・腕時計は外した?

など。
それらを玄関に貼ってみることに!!

最後の砦、玄関扉に「チェック項目」を貼る

最後の砦、玄関扉に「チェック項目」を貼る

すべて100均です。

・100均の黒板
・100均のシール


でも、貼るだけではダメ!!
これを毎朝出発時に声に出して本人に読ませるんです(*^^*)

通学5日目で忘れ物がゼロに!

通学5日目で忘れ物がゼロに!

毎朝、本人が声に出して読み上げる「しくみ」。
これ最強です!!!


今まで「おしたくボード」や「タイマーセットで朝の支度」など色々試したのですが、全然忘れ物が減らなかった我が子。

これまでの3年間、大人が「あれは持った?」って声がけしていたからダメだったのかも・・・?と反省しました。

「忘れもの無い?」「はやくー!」と声をかけることなくスムーズに出発してくれた今朝。
私は静かに感動したのです。

設置場所がポイントです!

設置場所がポイントです!

玄関に紙でやることを貼ってもヨシ!
私のように黒板などを取り付けてもヨシ!

大切なのは、子どもの目線の高さで「出発時にイヤでも目にする高さ」に設置することがポイント!


いいポジションに貼れない場合、例えば100均でこんなマグネットシートがありますよ。
表がマグネット裏が両面テープになっているので木製のドアにも貼り付けられますね。

貼り付けたい黒板の裏にも強力マグネットを。
私が試したところ、接着剤よりもセロテープでつけたほうが取れにくかったです。


ご参考まで。

コツ・ポイント

人に言われて持ち物を確認するのではなく、自分で声に出して読み上げる方が気づきの効果が高いことを実感しました。
電車の駅員さんが指差し呼称している理由がよ~くわかりました。

玄関のドアを開ける最後の砦として、毎日読み上げてもらってはいかがでしょうか。

香村薫さんのおすすめ情報

香村薫
香村薫さん
モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけのプロ ライフオーガナイザー®。株式会社ミニマライフ代表取締役。トヨタグループの会社で学んだトヨタメソッドを家事に応用した「トヨタ式おうち片づけ...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

853050

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

112508

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

104073

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

🌠mahiro🌠さん

72832

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

5

mamayumiさん

56148

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1985465

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

547170

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

401092

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

300087

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

mamayumiさん

215611

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

ひこまるさん

10625128

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

michiカエルさん

4562915

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

なが みちさん

3684004

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

RIRICOCOさん

4267750

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

おおもりメシ子さん

8322247

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

マクドナルド「レビュー&美味しい食べ方」コンテスト
食感いろいろ!「パン粉レシピ」コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2019/04/11/ac4a23c69f33b62a4d464c8883199e1d.jpg
通学5日目で忘れ物がゼロになる最強の「しくみ」
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

通学5日目で忘れ物がゼロになる最強の「しくみ」
2019年04月11日

香村 薫です。 新学期が始まり、こどもたちの忘れモノチェックにイライラしていませんか? 我が家では散...
香村薫さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

通学5日目で忘れ物がゼロになる最強の「しくみ」
2019年04月11日

香村 薫です。 新学期が始まり、こどもたちの忘れモノチェックにイライラしていませんか? 我が家では散...
香村薫さん