ミモザのピアスは、手芸屋さんで300円のシリコンモールドを使いましたが、ダイソーの鉱石風シリコンモールドでも作れます。
かすみ草のものは、ダイソーの型で。                    
                        まず、片面にレジンとかすみ草のドライフラワーを、短く切ったものを入れて硬化します。
                        もう片面にもレジンとドライフラワーを少し入れます。
                        
                    合わせて、硬化します。
レジンが少な過ぎると、気泡が目立ってしまうので合わせる時は慎重に。                    
                        
                    取り出したら、はみ出た部分をはさみで切ったり、やすりをかけて整えます。
表面のツヤが足りない時は、薄くレジンを表面に伸ばして硬化します。(コーティング液を塗っても良いです。)                    
                        ミモザのピアスは、ヒートンとチェーンパーツを繋ぎました。
                        
                    ドリルで穴を開けて、ヒートンをレジンや接着剤で付けます。
ドリルは、ダイソーの300円のものでしたが、ピンバイアスで穴を開けても大丈夫です。
ヒートンをパーツに付けて完成です。                    
                        色々なパーツを付けたり、お花を入れずに、パーツや色を付けたりアレンジできますね。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます