リビング学習 といっても形は様々。
・リビングに学習机 を置く方法
・ランドセルをリビングに持ち込む方法
・子ども部屋から学用品だけ持ち込む方法
それぞれ
収納場所の作り方が違ってきます。
我が家は、帰宅後子ども部屋にランドセルと学用品置いて、
宿題だけ持ってダイニングテーブルで宿題をします。
散らかりを防ぐには
・リビングに持ち込む範囲を決める
(ランドセルまで?学用品まで?)
・収納場所はどこに用意するか決める
(リビングに?自室に戻す?)
・片づけるタイミングを決める
(宿題が終わったら?夕食前?就寝前?週末?)
これらが大切になってきます。
食事と勉強時間が 重なる時、
中断した作業をどこに移動させるかが大事。
部屋に戻すのは面倒。
ついついテーブルの端に押し寄せて
端っこで食事を済ます…
だんだんと食事スペースが狭くなる、
なんてことにも…。
我が家は
キッチンカウンターの下に一時置き場を。
ここに収まりきらない時は
となりのピアノの椅子に。
就寝前には部屋に戻すのが約束。
夜が難しい場合は
翌日の登校前に部屋に戻す約束になっています。
我が家では
1.持ち込むアイテムと戻す場所を決めること
2.戻すタイミングを決めること
3.一時置き場を確保すること
決めることで
リビング学習の散らかり予防になっています。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます