 
         
         
                        
                    丸いフォルムがかわいいです。ごはん用になっていますが、スープなども作れます。
実際にスープ作りましたが、出来上がったあと、なかなか冷めなかったです。                    
 
                        
                    玄米をといで、水をいれて4時間以上浸水させる。
                    
 
                        
                    強火にかけて、水が沸騰してきたら弱火にして25分くらい炊きます。
トータルで30分くらいです。                    
 
                        蒸らしたら完成。
 
                        
                    少し固めの白米のごはんと言った感じでしょうか?
土鍋でゆっくり炊いているためか、食べやすいです。                    
今回、玄米ごはんを紹介しましたが、白米も炊けます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます