お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ミニミニお雛様でひな祭り弁当

ミニミニお雛様でひな祭り弁当
投稿日: 2019年3月17日 更新日: 2019年3月17日
閲覧数: 1,459
9 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
『mimiのSmile‪ ·͜·Kitchen。』゚・*.❀YouTubeでリアルおやつの作り方を配...
立体が苦手の人にオススメの平面お雛様?
ベースのおにぎりを作る手間がいらず、パーツを乗せるだけ✨
お雛様もお内裏様も同じパターンのパーツなので組み立ても簡単楽々?
キャラ弁初心者さんにもオススメです(*^^*)

材料 (一人分)

  • スライスチーズ :1/2枚
  • 海苔 :適宜
  • チェダーチーズ :極少量
  • 胡瓜 :適宜
  • カニカマ赤い部分 :1本分

①ベースのご飯を詰めます。

①ベースのご飯を詰めます。

ベースのご飯はデコフリ赤を混ぜて色付けし、お弁当箱に詰めておきます。

②各パーツを用意します。

②各パーツを用意します。

上から海苔の髪の毛、胡瓜の烏帽子、チェダーチーズの冠。
パーツを乗せる丸型で抜いたスライスチーズ。
小さな楕円型で抜いたチェダーチーズの鼻、海苔パンチで抜いた海苔の目と口。
胡瓜とカニカマ赤い部分の着物になります。

③パーツを乗せます。

③パーツを乗せます。

海苔の髪の毛をそれぞれ乗せ、胡瓜とカニカマの着物も乗せます。
胡瓜の着物は裏にマヨネーズを塗ってから乗せます。(マヨネーズを塗っていないと胡瓜から出た水分でスライスチーズが溶けてしまいます。)

④パーツを乗せます。

④パーツを乗せます。

チェダーチーズの鼻を顔の真ん中あたりに乗せます。

⑤パーツを乗せます。

⑤パーツを乗せます。

海苔の目を乗せます。

⑥パーツを乗せます。

⑥パーツを乗せます。

海苔の口を乗せます。

⑦ベースのご飯に乗せます。

⑦ベースのご飯に乗せます。

⑥をベースのご飯に乗せ、胡瓜の烏帽子とチェダーチーズの冠をそれぞれ乗せます。

⑧完成!

⑧完成!

周りをスライスチーズや魚肉ソーセージの花、和風ピックでデコって完成!

オマケ【着物の作り方①】

オマケ【着物の作り方①】

カニカマの赤い部分をクロスさせておきます。
(胡瓜の着物も同じ作り方です。)

オマケ【着物の作り方②】

オマケ【着物の作り方②】

パーツを乗せるスライスチーズを抜いた時と同じ丸型でカニカマのクロスした部分を抜きます。

オマケ【着物の作り方③】

オマケ【着物の作り方③】

重なった部分をそのまま抜き取ります。

オマケ【着物の作り方④】

オマケ【着物の作り方④】

着物の完成!
このまま丸いスライスチーズに乗せます。(③参照)

コツ・ポイント

ミニミニだけど、型や海苔パンチを使って簡単に✨
着物も重ねて同じ丸型で抜くだけなのでテクニックいらず✨
なのに手が込んで見えるキャラ弁初心者さんにオススメな可愛いひな祭り弁当です?


SNSでシェア
詳しく見る