お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
子育て

赤ちゃんの「よだれ」いつから始まっていつまで続くの?

公式バッジ
  • ブログで紹介
子育てタウン
子育てタウンさん
『子育てタウン』は、予防接種や各種補助金など、赤ちゃんの生活に...もっと見る
赤ちゃんの「よだれ」いつから始まっていつまで続くの?

たくさんのよだれで口のまわりが濡れている赤ちゃんをよく見かけます。拭いても拭いてもどんどん出てくるよだれ。赤ちゃんはどうしてよだれが多いのか、いつまで続くのか、注意点はあるのかなど、気になるよだれについて解説します

よだれのはじまりとおわりの時期

よだれは唾液がそのまま口の外に出てしまったものを言いますが、唾液というのは常に分泌されており、口の筋肉によって口の外に垂れないようになっています。大人であれば唾液が多くなれば自然と飲み込んだり、口を閉じたりしますね。でも赤ちゃんは、まだ口の周りの筋肉が発達していなくて、脳がコントロールするチカラもまだまだ未熟。口元が緩いうえに唾液を飲み込むという意識もないので、そのまま唾液がよだれとなって口の外に出てしまうのです。
赤ちゃんのよだれが出始めるのは生後2、3か月頃からが一般的で、生後8か月から9か月頃には口の周りの筋肉がついてきて唾液を飲み込むことも上手にできるようになるといわれています。一般的には、おおよそ1歳頃になるとよだれが落ち着いてくるようです。

よだれが多いのと少ないの、どちらが正常?

赤ちゃんのよだれが多いと、1日に何枚もスタイを替えなければなりません。ママにとっては面倒な作業なうえ、よだれが多いと何か異常があるのではないかと心配になることも。
でも、よだれの量が多いことは決して悪いことではありません。唾液は消化を助けてくれるうえに、口の中の粘膜を細菌などの感染症から保護しつつ、口の中を洗浄・殺菌してくれる役割があるのです。
そうなるとよだれの量が少なかったり、出ないことがある場合は何か悪いのではないかと不安になってしまいますね。体の発達に個人差があるように、唾液の量にも個人差があります。量に限らず、生後1か月頃からよだれが出てくる赤ちゃんもいれば、2歳や3歳を過ぎてもよだれが出ている子もいるのです。よだれの出る時期や量は、赤ちゃんの個性だと思っておおらかに接してください。

よだれで気を付けておきたいこと

赤ちゃんのよだれが多いことは悪いことではないのですが、まれに口内炎や手足口病といった、口の中の炎症や病気で唾液が増えていることもあります。いつもより急に赤ちゃんのよだれが増えたと感じたら、口の中や熱などをチェックして、発熱や食事が進まないなどの変化があればお医者さんで診てもらいましょう。
反対に、いつもはよだれが多いのに、急に1日全くよだれが出ないという場合は、脱水症状の疑いも考えられます。赤ちゃんがぐったりしていないか体調を見ながら、水分補給をしっかりしてあげましょう。
赤ちゃんのよだれが臭いときは、口の中の水分が減っているのかも知れません。雑菌が繁殖してよだれに粘り気が出て、においの元になっていることがあります。そんな時はいつもより少し多めに水分摂取をして、口の中を潤してあげましょう。よだれによってかぶれや肌荒れが起こることもあるようですが、よだれそのものが有害なわけではありません。スタイをこまめに取り換えてあげるなどして、常に清潔に保つようにしましょう。

子育てタウンさんのおすすめ情報

子育てタウン
子育てタウンさん
『子育てタウン』は、予防接種や各種補助金など、赤ちゃんの生活に欠かせない行政サービスをお伝えする、子育て応援サイトです。ここでは、赤ちゃんとの毎日がより楽しく素敵になるような、耳より情報を発信し...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

585329

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

112138

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

111036

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

🌠mahiro🌠さん

97785

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

5

mamayumiさん

55544

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

2091582

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

546301

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

415468

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

254406

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

mamayumiさん

227635

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

ハニクロさん

3937206

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

桃咲マルクさん

6304783

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

happydaimamaさん

5858322

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

roseleafさん

8335045

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ひこまるさん

10626500

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

マクドナルド「レビュー&美味しい食べ方」コンテスト
食感いろいろ!「パン粉レシピ」コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2019/03/11/62af6897f58cff1e3ae4f98e9eb43f18.jpg
赤ちゃんの「よだれ」いつから始まっていつまで続くの?
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

赤ちゃんの「よだれ」いつから始まっていつまで続くの?
2019年03月11日

たくさんのよだれで口のまわりが濡れている赤ちゃんをよく見かけます。拭いても拭いてもどんどん出てくるよだれ。赤...
子育てタウンさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

赤ちゃんの「よだれ」いつから始まっていつまで続くの?
2019年03月11日

たくさんのよだれで口のまわりが濡れている赤ちゃんをよく見かけます。拭いても拭いてもどんどん出てくるよだれ。赤...
子育てタウンさん