お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

真ん丸おにぎりのお雛様とお内裏様でひな祭り弁当

真ん丸おにぎりのお雛様とお内裏様でひな祭り弁当
投稿日: 2019年3月9日 更新日: 2019年3月17日
閲覧数: 905
12 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
『mimiのSmile‪ ·͜·Kitchen。』゚・*.❀YouTubeでリアルおやつの作り方を配...
昨年も作った真ん丸おにぎりシリーズのお雛様とお内裏様でひな祭り弁当?
今年はちょっとお澄まし顔のお雛様にしてみました(*^^*)
反対にお内裏様はウキウキ顔に?
着物も巻くだけ簡単なひな祭り弁当です?

材料 (一人分)

  • ご飯 :適宜
  • 海苔 :適宜
  • カニカマ赤い部分 :1本分
  • 黒胡麻 :4粒
  • ミニトマトの皮 :極少量
  • 魚肉ソーセージ(周りの花含む) :薄い輪切り5枚
  • ブロッコリーの茎 :極少量
  • チェダーチーズ :極少量

①ベースのおにぎりを作ります。

①ベースのおにぎりを作ります。

ベースのおにぎりは真ん丸。

②各パーツを用意します。

②各パーツを用意します。

パーツは二人分なので少し多め。
上からお内裏様の髪の毛、お雛様の髪の毛。
黒胡麻の眉、海苔の目、口。
お雛様のお口は、おかずのミニトマトの皮を少しだけ拝借して、小さな丸型で抜き上部を三角にカットしています。

一番下のパーツはブロッコリーの茎を型で抜いたお内裏様の笏、チェダーチーズを菊型で抜いて三角にカットしたお雛様の扇になります。

③おにぎりの下準備をします。

③おにぎりの下準備をします。

髪の毛と着物のパーツをベースのおにぎりに巻いてラップをし、馴染ませておきます。

着物のパーツはカニカマの赤い部分をお雛様に
そのカニカマと同じ大きさに海苔をカットしてお内裏様の着物にします。

④おにぎりを詰めます。

④おにぎりを詰めます。

③のおにぎりをお弁当箱に詰めます。

⑤パーツを乗せます。

⑤パーツを乗せます。

まず目を乗せ、口→眉を乗せます。

⑥パーツを乗せます。

⑥パーツを乗せます。

ブロッコリーの茎の笏とチェダーチーズの扇をベースのおにぎりに乗せ、冠になるピックを頭に刺します。

⑦完成!

⑦完成!

周りを魚肉ソーセージのお花や和風ピックでデコって完成!

コツ・ポイント

難しく思えるひな祭り弁当もコレなら簡単?
ベースも真ん丸で楽々?
パーツも簡単✨
着物も巻くだけ❗
初心者さんにオススメなひな祭り弁当です?
( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾



SNSでシェア
詳しく見る