たっぷりにぬるま湯を入れた(冬は寒いので・・・)タライにほうれん草一袋分一気に入れて丁寧に茎の部分の土を取ります
朝の食器洗いが終わったら、流しが綺麗なうちに調理スタートするのがお勧めです
我が家は夫が独身の頃に使っていたアムウェイ鍋を使っています
大きなフライパン鍋はとっても便利で、この時点で空焚きします
水をたらして、パンっと水玉ができると温まった証拠
油をいれず、水もいれず
そのまま野菜についた水のみでゆであがるので、無駄がなく本当に便利
フタをして、かたかた言い始めたらフタを取ってあげます
そうするともうこんなにしんなり
水を張ったタライにほうれん草を入れます
油も水も使っていないのになべ底がとっても綺麗
ほうれん草はここでサッとアクを取ってあげます
ほうれん草を取り出して、絞って水を切り、まな板で等分に切り分けます
綺麗に洗ってから湯がけばこんなに綺麗で鮮やかな色に♪
味付けをしないでそのままタッパーに並べておけば、夕食時に味付けしてテーブルに並べることができます
作り置きのおかずは、普段からガラスかホーローにしています
洗うと綺麗に落ちるのが我が家の基本
副菜に彩があると見た目がよくて食欲が増しますね♪
ちなみにこのお皿。。。ダイソーです(笑)
白色ばっかりだった我が家の食器棚に最近黒い食器が加わりました
今年は和定食を週一でと目指してます♪
味付けをしていないので、食べる時に醤油をたらしたり
今の時期お鍋用に常備しているキムチを添えたり、いろいろ味変が楽しめます
是非茎も一緒に召しあがってくださいね!
ほうれん草の茎が食べられると知ってからは、時間の許す限りこうして丁寧に土を落として料理に使っています。忙しい時はついつい切り落としてしまいますが、毎日ではなくても時々思い出して余裕のある時に是非試してみてくださいね!(主婦はなんだかんだ忙しいので頑張りすぎは禁物です(笑))
ステンレスのたらいはいつも清潔に使えるのでもう長いこと使用しています。新米主婦の頃はプラスチックのものを使っていました。100均のものも便利ですが、何度も汚れて買い換えていたのでちょっと高いけどステンレスタライがお勧めです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます