お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

フェルトで簡単★おしゃれな袴風スタイ

フェルトで簡単★おしゃれな袴風スタイ
投稿日: 2020年2月27日 更新日: 2020年2月27日
閲覧数: 2,453
7 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ハンドメイドクリエイターのmaruwa★taroです。フェルトでかわいいケーキ...
お正月やお食い初めやひな祭りや端午の節句。
そんな“和”の記念日には、服装だって“和”を意識した物にお着替えしたいですよね!?

とっておきな1着を用意するのも良いけど、かわいい衣装が簡単に用意出来るなら・・・?

制作費は300円!
制作時間は1時間もかからない!

フェルトで作る【袴風スタイ】の作り方を紹介します。

材料 (1着分です)

  • ダイソー・和柄フェルト :1枚
  • 大判フェルト(3色分) :各1枚
  • ボタン :1組
  • 布用ボンド(グルーガン・両面テープでもOK)

ダイソーの和柄フェルトがおしゃれです!

ダイソーの和柄フェルトがおしゃれです!

ダイソーの和柄フェルトは4種類あります。

柄の色に合わせて、無地のフェルトも一緒に用意してください。

プリントがきれいな和柄フェルト
プリントがきれいな和柄フェルト
2018年1月22日
フェルトと言えば、単色が主ですが、 ダイソーで素敵なフェルトを発見しました! それが、和柄がプリントされたフェルトなんです!!
2018年1月22日



フェルトなら、切りっぱなしで作ることが出来るので(布端の処理がいらない)、手軽に作ることができますよ。



スタイの型に合わせて切る

スタイの型に合わせて切る

お手持ちのスタイを用いて、型を取ります。
(※今回用意したスタイの大きさは、ごく一般的な大きさです。目安としてご覧ください。)

和柄フェルトの裏にお手持ちのスタイを置いて、縁をなぞります。

線に沿って切ります。

ベースのフェルトスタイの出来上がりです。
このベースのフェルトスタイに、襟と袴をデコレーションして仕上げていきます。

襟を作る

襟を作る

和柄フェルト・・・2.5㎝×10㎝ →2枚
無地フェルト・・・1㎝×10㎝→各2枚

和柄フェルトが[襟]、黄色が[重ね襟]、白色が[半襟]のイメージです。

白色フェルトの上に黄色フェルトを重ねて、その黄色フェルトの上に和柄フェルトを重ねます。
無地のフェルトが5㎜見えるように重ねます。

布用ボンドで張り合わせます。(グルーガンでもOKです)

左右2組用意します。

ベースのフェルトスタイに襟を貼り付けます。
左が下、右が上になるように重ねましょう。

貼り合わせたら、裏側に返して、はみ出た襟部分のフェルトを切り取ります。

これで、襟部分の完成です。

袴を作る

袴を作る

袴部分を作ります。
50㎝ ×10cm に切ったフェルトに印を付け、プリーツを折っていきます。
(※サイズは、今回用意したスタイのサイズに合わせています。あくまでも、目安としてご覧ください。)

プリーツのヒダがほどけないように、アイロン(低温設定・あて布あり)でプレスしておきます。

プリーツのひだが重なっている部分を、ボンドで接着しておきます。

スタイと袴のプリーツ部分を貼り合わせます。

帯を作る

帯を作る

28㎝(※目安のサイズ)×4㎝に切ったフェルトを、スタイとプリーツの境目に張り合わせます。
これが帯の部分となります。

リボンを付ける

リボンを付ける

帯の中央にリボンをを付けます。

ボタンを付ける

ボタンを付ける

最後に、ボタンを取り付けたら完成です!

今回使用したボタンは、ダイソーの[ワンタッチホック]です。
取り付ける箇所に小さな穴を開け、ボタンパーツで布地を挟んで“パチっ”と簡単に取り付けることができます。(※詳しい取り付け方は、パッケージの裏に記載されています)

作業はこれで終了です。

お着替えしてハイ、チーズ!

お着替えしてハイ、チーズ!

和のお祝いごとの際にこれを身につけて撮影したら、きっとかわいさ100倍増しです!


切って貼るだけで作れる袴スタイ。
ぜひ作ってみてくださいね!

コツ・ポイント

もし作ったら、インスタグラムに【#tarofelt】 のタグをつけてUPしてね!


皆様からのフォロー&いいね!をお待ちしています!
https://www.instagram.com/maruwa_taro/



SNSでシェア
詳しく見る