
秋のお庭の象徴にもなる木の実。
お庭で楽しむのはもちろん。
枝が柔らかいうちにリースに加工し冬のお家で楽しむことも出来ます。
バラは枝を切ることによって新芽が伸びて花をつける植物です。
切り戻しの作業をすることで秋までたっぷり花をつけてくれます。
※バラの剪定は良い花を咲かせるだけでなく、
株をいつも元気に若々しくしておく上でも重要な作業です。
紫陽花は梅雨の時期の瑞々しい花をドライにしても失敗することが多いです。
ドライ初心者さんには立ち枯れ紫陽花がドライ用に最適です。
ドライにする過程もインテリアとして楽しみましょう!
※セリアのワイヤー雑貨を使用しています。
お庭のお花だけで作ったドライを100均リースに飾ってみました。
ラベンダーを混ぜると香りも楽しめます^^
冬になる前に、冬越しで室内置きになる植物のために
プランターボックスやシェルフを作ったり。
一年外に置きっぱなしだった雑貨類や棚類のメンテナンスも忘れずに。
せっかく作ったものは長く使いたいですもんね。
秋といえばコスモス。
満開のコスモスは美しいです^^
最後の種取りも忘れずに・・・。
来年のお庭計画をするのもこの時期ならでは楽しみです^^
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます