お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

重なるイヤリングを一発で取り出す方法

重なるイヤリングを一発で取り出す方法
投稿日: 2018年12月4日 更新日: 2019年11月1日
閲覧数: 3,488
9 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
探さない暮らし研究家。歯科医が勧める歯科専門片付けコンサルタントと...
アクセサリーケースなどの細かい収納が苦手で、豆皿に入れっぱなしでした。
数が増えてくると、重なって絡まってイライラ。空いている壁を利用した収納にしました。

材料 (壁に貼るもの)

  • 百均で売っている小さめフック :掛けたい分だけ
  • コマンドタブ(両面テープならなんでも) :必要数分
  • マスキングテープ(両面テープの養生用) :適量

見直す前

見直す前

数が少ないと豆皿でも取り出しやすかったのですが、数が増えると絡まって毎回プチストレスに。

どういう場所にしたいか考えます

この場所で使いたいイメージは以下の通りになりました。

・すぐ取れること
・お気に入りはすぐわかること
・無理に処分せず、増えてもいいように場所に余裕をもつこと

見直し後 好きなモノを一番の場所に。

見直し後 好きなモノを一番の場所に。

①大体の場所をきめてマスキングテープで養生したうえにコマンドタブ(両面テープ)で貼ります。
②洗面扉あけて一番目に入る場所が一軍、二軍が豆皿、あまり使わないヘアピンを右側に。

追記。三面鏡の真ん中が私のスペースです。

追記。三面鏡の真ん中が私のスペースです。

洗面鏡の扉を開けた図です。右は夫、左は子供と人別で洗面台のスペースを分けています。

コツ・ポイント

私がイヤリングを付けるのは、服を着替えてヘアセットする洗面台が多いので、以前はクローゼットに入れていましたが、付けて外す場所に移動しました。

見えないと忘れてしまうので、ぱっとわかる仕組みを作ってみました。

イヤリングなど輪っかがあるものに有効な収納法です。



こちらの特集で紹介されています

SNSでシェア
詳しく見る