お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

100均フェイクグリーンで手作りアートパネル

100均フェイクグリーンで手作りアートパネル
投稿日: 2018年11月20日 更新日: 2018年11月20日
閲覧数: 2,062
12 この人たちがステキしました
ステキをしている人
100均のフェイクグリーンを使って手作りの、アートパネルを作ってみました。

材料 (1人分)

  • フェイクグリーン :1つ
  • 画用紙(黒) :一枚
  • 画用紙(白) :一枚
  • 写真立て :1つ

材料を用意①

材料を用意①

今回はA4の白い画用紙と、B4の黒い画用紙を使いました。

材料を用意②

材料を用意②

100均のフェイクグリーンは、葉っぱが多いものを選んでいます。

材料を用意③

材料を用意③

100均のフェイクグリーンをハサミで切ってバラバラにします。

ボンドを使って白い画用紙に貼っていく

ボンドを使って白い画用紙に貼っていく

フェイクグリーンにボンドをつけて、貼っていきます。
今回はぎっしり埋めてみましたが、
お好みで大丈夫だと思います。

猫の形に黒い画用紙を切り抜く

猫の形に黒い画用紙を切り抜く

今回は猫の形に切り抜いてみました。
(文字を切り抜くと看板みたいになると思います)

フェイクグリーンを貼った紙と合体させる

フェイクグリーンを貼った紙と合体させる

フェイクグリーンを貼った画用紙と、
切り抜いた画用紙を合体させます。

写真立てにはめ込む

写真立てにはめ込む

最初にフェイクグリーンを貼った白い画用紙をはめ込みます。
B4の黒い画用紙は写真立てに合うように切って、はめ込みます。

飾る

飾る

好きなところに置いてみてください。

子供とやってみる

子供とやってみる

子供も簡単にできます。
クリスマスの飾りにもなります。
楽しんで、やってみてください。

コツ・ポイント

【フェイクグリーンをボンドで貼る時】
ボンドをつけるときに上半分だけ、下半分だけ等、分けてつけると立体的に貼ることができると思います。


SNSでシェア




「インテリア」の人気アイデア



プレゼント&モニター募集